//=time() ?>
来る(最初の方のだるいとこさえ乗り切ればあとはカッコイイ)
オッドトーマス(ラストが好き)
MAMA(デルトロ作品の子役なんでそんなに演技上手いん?)
キャビン(一通り王道ホラー見た人お勧め) https://t.co/7ZRObEW73m
ギレルモ・デルトロ監督に贈った水彩原画。タイミングが合わなくて現地で会えず…(監督のダークファンタジー系の子供アニメが好きなのでいつかお会いしたい)
>別のジャンルを取り入れると特徴になる
デルトロ監督の『パシフィック・リム』が「相方を失って引退したかつてのエースが新人とコンビを組んで再起し大逆転優勝を目指す」という熱血スポーツものの物語構造をベースにしてるようなものかな。>RT
熾天使のビジュアル、何かわからない異形であり畏怖の対象として宗教モチーフの中でもかなり好きなのだが、今読んでる山岸涼子『レベレーション』にも昨日見たデルトロ『ピノッキオ』にも出てきて、それぞれの熾天使観が見れて良かったし、このアーティストJonas氏のも最高 人型に寄らない方が好き https://t.co/kIJAHsbiL3
No.360「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
木の人形・ピノッキオのお話。
デルトロ風味たっぷりのキャラクターデザインと、戦争を背景に無垢なピノッキオがこの世に生きる意味を探していく冒険。
木の人形から生身の人間になることに対するアンチテーゼ的な終わり方は中々好き。
ギレルモ・デルトロの「驚異の部屋」見てるけど
クトゥルフって怖いと思ったことないのよな なんとなくおもしれえなと思うだけで タコとかホヤの海洋生物みたいのは日本人は寿司のネタに過ぎず超越してる。アメリカ人はこんなのが怖いのかって思う
この画の奴はどこか人間臭いし
らくだちゃん先輩のおすすめ ブレイド観た!
やっぱいちばん魂に効くのはバイオレンスとアクションだー!!サングラスをキャッチしてからの怒涛のアクションに拳にぎってはしゃいでしまった
ありがとうらくだちゃん先輩…今の俺にはこれが必要だったぜ 続編の監督デルトロなのも知らなかった…観る…
@HWac1912 @jgdjgdjgd ハリウッド映画見てると、アメリカ人ってあまりロボットやパワードスーツに愛が無いのか、ロボット含めてあまり惚れるデザインって多くないんですよね。J・キャメロンのエイリアン2パワーローダーとG・デルトロのパシリムのロボシリーズくらいかなあ。
話題のミッドジャーニーで、ギレルモ・デル・トロがガンダムを作ったら?の
感じで、"Guillermo del Toro" "GUNDAM"と入力したら、デルトロ顔のガンダム、デルトロ・ガンダムが
完成した。
#Midjourney
2022.6.15鑑賞
「クリムゾン・ピーク」
2015年アメリカ
・20世紀イギリス。不慮の事故で唯一の肉親である父を失った後、古びた屋敷に嫁いだアメリカ女性
幼い頃から幽霊が見えた彼女は屋敷内で幾つもの霊に遭遇する。次第に体調も悪くなり何かおかしいと気づくが…
デルトロゴシックホラー
#おうち映画