//=time() ?>
ピンクのやつの評価にトクサツガガガばっかり引き合いに出すけど、ジュウショウワンやエマージェイソンなどの劇中劇がしっかり作られてるからこそ、仲村さんの特撮オタクというのキャラクターに真実味みたいなものが生まれるんよね。
ああいう部分を手抜きすると欠片も面白くならん。
非公認戦隊アキバレンジャー
・和田正人さんの関智一さん感半端なかった。こういうおっさん系戦隊レッドもっと増えないかな笑
・正直本編よりED映像のほうが面白かった。存在しない記憶すぎたからね。
・特撮オタクドラマのトクサツガガガに比べるとヲタクノリが少し露骨に感じたかな。
『invertⅡ 覗き窓の死角』読了。城塚翡翠シリーズの集大成。翡翠がこれまでにない立場に立たされピンチに。
表題作は映像化されていないのでぜひ映画か連続ドラマスペシャルでお願いしたい。江刺詢子役は倉科カナ ぐらいかな...(トクサツガガガで小芝風花との重複があるからダメかな...)
AIの描いた「新海誠版虚航船団」
AIの描いた「新海誠版トクサツガガガ」
AIの描いた「新海誠版巷説百物語」
AIの描いた「新海誠版土星の矢に気をつけろ」
何度ループしても土星も矢も出てこないのなんなん。
トクサツガガガ
面白かったな。
好きなものを否定されずに育って来たので、今でも息を吸うように妖しい者を愛でている。
怪獣も好き。
トクサツガガガ 、ネタ的にツボだし面白い漫画なんだが、セリフ多くて読むの時間かかるのと吉田さんに彼氏が出来てショックだったんで、途中までしか読んでないのよね、、
@cpbdk37102 アニメは途中までしかやってないんで
原作漫画読むのが良いっすね
名言多いし
あと他におすすめなら
特撮大好き隠れオタクの奮闘記
トクサツガガガ
リンクスで麻雀流行ってるし麻雀の教科書
オバカミーコ
煽りが最高の
ゲーミングお嬢様
辺りですかね
今本棚見ながら目に入ったもんですが