ハッカク(トクビレ)っていう全身爬虫類みたいなカッタイ鱗に覆われたお魚🐟

美しい全身のシルエット(特にオス)
顔面は髭面ひょうきん顔
そんなギャップがまたいいのです…SUKI…😌

脂がのってて美味しいよ🍴

   

1 6

1種目はトクビレです!!

普通鰭が傷ついていることが殆どですが、この個体は殆ど傷が無く、本当に綺麗な個体です!!!!

8 105

新しいものばかりアップしていますが在庫からはイッカクやベルーガのほかトクビレ、南極オキアミ、カスザメ、ヌタウナギ、フクロウナギ、ギンザメ、デメニギス、ラブカ、サケガシラ、アカマンボウ、ヤドカリなども持っていきます

10 53

https://t.co/bcagmRFVJI
トクビレ:ハッカク(八角)という呼び名の方が認知されているかも。北海道の地魚として安く産地で食べられていた魚ですが、美味しさが知れ渡り、今では遠く離れた関東や関西などの市場にも高級魚として出荷されています。食材百科に写真と解説、さばき方などを追加しました。

1 7

おヒゲ忘れてごめんよ...
「トクビレ」漢字で書くと「特鰭」で大きな鰭を持つ事が由来と言われている。食用としては「ハッカク」という名前で流通している。これは体の断面が八角になることからきている。
美しい鰭を持つのはオスの特徴である。

0 0


40分オーバーすみません🙏
「トクビレ」で参加させて頂きます。

6 26