//=time() ?>
推しにレスポール弾かせたい人はボディの厚みがバームクーヘンプラス1.5センチとネックが後側に僅かに倒れてるとのトグルスイッチの位置と弾き方によって出してる音がだいぶ変わるのでそこ意識したらなんかよりリアリティある絵になると思います
あとは左手で右手の演出
ゆるきさん(@tukiyayuruki )がロゴを制作して下さいました!ギターをモチーフにしたデザインでめっちょカッコいい!「ペ」の丸がレスポールのトグルスイッチに見えるのも好き!
note用にも作って下さって、そちらはギターのネック部分が見えてこれまたカッコ良い。
素敵なロゴを有難うございます!
モンスリー次長の拘束具遠隔スイッチは設定によると6つボタンがあって、あの発信機1つで6人分扱えるそうです。ということはボタン1個で「両手・両足拘束」「四肢拘束」「解除」の操作をしないといけないので、拘束はトグルスイッチになってて、長押しすると解除されるんじゃないかしら。