時の神が堕天してパイモンになったのでは?
とか思っちゃったんだが????
胸元のトリケトラマーク逆さまだし…
逆さ神像とも関係あったらどうしよう😇

0 6

【考察系】
七世召喚の万能元素のマークがパイモンの胸のマークと一致してる⁉️
このマークはカードの裏面にもあって『モラ』や『知恵の冠』のマークとも似てます👑
ちなみにパイモンのマークは上下反転してます!ということは、、、👼🏻

7 93

パイモンのトリケトラの下の三つの点の真ん中、アルハイゼンの背中のマークに似てるよな。旋風の神殿の台座のマークに似てるし…

1 13


by🥝
起きたらあった絵
母にECHOですね言うと

🥝ECHOの3分目くらいの形

知らんがな

順番覚えてないンゴ
コネクト、ウェーブ、スレッド、直線、色々ある…フェイスは勿論1番目立つ所…コレどこや😅

🥝だからトリケトラ指形の前

わかるかーーーい
Echoは一生コピーできる気がしない🍉

0 4

ナヒーダの名前ブエルについてのメモ

ブエル→三脚巴→ケルト神話の三脚巴(秘境の壁画にこの模様あり)→北欧神話のトリケトラ

輪廻転生を表す。

20 64

実際、トリケトラを王冠(?)で串刺しにしてるようにも、盾にしてるようにも見える。

メメント・モリは、古代ローマの将軍が凱旋時に用いていた言葉。
ローマの将軍と言えば、カエサル。

彼のガリア戦記は、ケルト人とゲルマン人の重要記録だし、初めてゲルマニア地域に侵攻したのも彼。

0 2

6.5章の紋章(?)、なんかケルト文様に似ているような······?
中でもトリケトラの複雑版(画像右奥)に見える。

トラオム=ドイツ語で夢
死想=死を想え=メメント・モリ
トリケトラ=輪廻と永遠の象徴

紋章と題名的に、死は存在するけど、救済=輪廻がない的な感じだろうか?

1 2

光触媒を使用するとほんの一瞬だけ「トリケトラ」が浮かび上がる。
これは創世結晶にも使われており「宇宙を作りだしたエネルギー」とされ、闇を払うことから主に「光」と見てよいだろう。
パイモンの胸にもある‥‥が逆向き‥‥(タロットでは逆位置は効果も「反転」する)
(海外disc情報)

63 408

リール艦隊より入電です
現在 エンリル軍20隻と交戦中…トリケトラを解放して頂きたいそうです
伽耶ちゃん報告有難う!!
トリケトラ…三転型魔方陣だね
うーん…トリケラトプスの襟巻は…三回転半回そう!
うん(笑)ラージャ!
三転型魔方陣の起動!パスコードを入電…マルカバスター…

0 0

この◯が3つ重なるやつって、トリケトラ??

0 8

アイルランド知識だけはもりもりある私が思うにこのダブリン陣営マーク、トリケトラを模したもので御座いますね……!🤔イケイケだなぁ

0 5

使ってないけど過去の子も今の子もまとめてうちのこかわいい定期はほかアカウントでやってるから!!!
(ディーンくんに関しては8年ぶりに引っ張り出してきたらあの柄のとこってベルトだし裾のとこトリケトラが超細かく刻まれてるだけだしミスが多いよねって)
(そしてネタが通じない)
(ケルトをすこれ)

0 1

「チャーム・オブ・クー・フーリン」クー・フーリンはアイルランド神話における英雄で、アルスター物語群やスコットランドの民話に登場します。父親は太陽神ルー。ケルトデザインではおなじみのトリケトラと三つのハートが組み合わさった可愛らしいデザインです。

219 224