トーマス・ルフ展@近美。はやりの「インサイド・アウト」という言葉を意識しつつの鑑賞。適度に鑑賞者の頭を混乱させる良い展示でした。さらに常設3Fの小さな写真の展示室には彼の表現の背景を補足するコーナーもあり納得でした。#トーマス・ルフ

0 1

トーマス・ルフ展 精緻な客観像~具体的な像を示さなくなった完全な抽象絵画まで表現も異なるが明確なコンセプトによってルフの企てが理解しやすい。ネット写真を大判スケールで見せる形式の逸脱による違和感と美しさ。必見です。11/13迄

19 53

宇宙ものが多いのは、彼の少年の心の現れか。撮影可なので、あちこちで静かに響くシャッター音…今は殆どが偽音ですが。この光景も、彼のしたたかな展示意図を感じます。いやはや面白かった。トーマス・ルフで写真を感じろ!!

0 1

昔ベッヒャー夫妻の写真集「給水塔」を見たときが忘れらない。給水塔をジッと眺め…ページをめくる度、次第に何かが脳内を浸食する…その時ふと撮影意図に気づき、衝撃を受けました。これぞ写真なのか。
 

0 0