【#リトルアーモリー 新製品】
[LA089]89式小銃 タイプ1.5
10月発売予定
https://t.co/wL7i30Da8w

20式の配備が始まりましたが、現役バリバリの89式!

前作[LA020]89式に、薬莢受け、ドットサイトやスコープ、レーザーサイトなどを追加。
セットアップが選べるモダンスタイルとなってリニューアル!

357 1414

OD色差分。
サイトは可視/非可視レーザーデバイスとIRイルミネーターを内蔵した複合型ドットサイト(XM8に搭載されていたISMを小型化して軽量化したような物)を固定装備している。

2 5

【セール中】【VRChat向け】RIK4A2 カービン
https://t.co/fDGM56i4kt
‼️販売開始しました‼️
スタンダードで見覚えがあり慣れ親しんだカービン銃になります✨
ハイマウントのドットサイトも同梱‼️
はじめての1丁としても非常にオススメです👏

27 47

20㎜マウントレールのハイマウント化
する為の部品CADで書きあげた
後はプリント
単体だと当然上手く行かないので
分割式です
サポート不要に成る様に基本設計する
一発で上手く行くか
出された予定では1時間半後に結果が分かる
出来あがるとゴーグルとマスク付けても
ドットサイトが見やすくなる

0 1

最近じゃSF作品の架空銃器でも当たり前のようにピカティニーレールとドットサイト付くようになったよね

0 2

Silencerco Maxim9のドットサイトの位置。精度の為にもブローバックしない所に置いた方がいいと思うけど、スライドに載せた方がシルエット的には好きなんだよな。

0 2

(申し訳程度のドットサイト)

0 4

サバゲ用ハンドガンのネジSOSを、巡回中に発見したよ! 

早速お声掛けして、送っていただく事。

続きはこちらから→
https://t.co/Tk4qTh1Goz

           

4 10

キャリハン+ドットサイトの組み合わせが割と好き…

4 36

IDWはRMRドットサイトを装備出来ないのでは無かったのかニャーッ⁉︎(※ドルフロ基準) https://t.co/JbASjQ8SXs

0 0

中級4
←904 949→
昨日CMS他の人高かったのはドットサイトの分だったのね
SMGはホロよりドット
ドルフロ君永遠にエアプだわ

1 5

高倍率スコープの上に近~中距離用のマイクロドットサイト載せてる。

9 27

ドットサイト差分。カービン型はこれがメインらしい…

0 4

基本的には光学機器とセットで運用される事が前提の銃で、国連軍が当時の最新鋭の技術を全て詰め込んで開発したM75イルミネーションスコープかM73ドットサイトが標準装備されていた。

0 3

ドットサイト無し差分。この状態での運用は想定されていない。

1 2

🎅皆様、#メリークリスマス!🎅
週末をもちまして、お楽しみください!
💥福引の予告!
💥内のアカウントのフォロワーは300人に達しましたら、福引のキャンペンはありますよ!
😀ごフォローください!😀


14 26

セットのアウターバレルは20mmピカティニーレイル、アイアンサイト、そしてドットサイト直接搭載可能なORバレルから選択可能。さらにORバレルは東京スコープXT-6、A-1、東京マルイマイクロプロサイト、C-MOREタイプから選べます。

5 9

初期のドットサイト感がある

3 69

米国製のP90クローンモデルで、国連軍のM57A1/2を置き換える為に作られた物。M57A1にあったあまり評判の良く無い上部の固定集光ドットサイトが、Comp M2に変更された。

5 14

通常色。アッパーレシーバーにはComp M2ドットサイトが固定装備されているが、無論普通のP90のドットサイトに変える事も出来る。
また、P90のオプションはだいたい使えるしM57A1/2のオプションも使える。何を思ったのかスリングをつける為の穴が三つも付いている…二つで良いだろそれ….

10 35