びゃっこさんという方の虫眼鏡ドラゴンさん
イケメンで鱗の作りやお腹や首の肉のてかり具合が綺麗
手がめちゃリアルで尊い…

5 10

制作過程3
左【春爛漫】
右【花変化 夜桜編】
完成作品は、会場でご覧下さい🌸

1 2

【煌天に翔ぶ竜・エメルカーン】
火山帯に生息する飛竜。
額にエメラルドに似た宝石があり一攫千金を狙う人間達に狙われている。
耐火性に優れた羽毛や鱗はたとえ抜け落ちたものでも高額で取引されるという。

アルシュ水彩紙/透明水彩・コピック

にて展示販売

20 33


羽猫、完成
太陽をイメージした配色
瞳は空色(//∇//)
ちょっと野性味のある猫を作ってみたかったので

26 72

このこはそろそろ乾燥完了するから、着色に入ろうね
パステルで仕上げよう

15 55

むしろこっちがメインなので意地でも仕上げる。珍しくアナログの予定

6 11

例のグッズはつまりこういうことです。アクキーになるのです。
わりと大きめです。7センチ四方くらいはあります。
上方の紋章っぽいところは型抜きです。
入稿は済んでるので何もなければ間に合うはず。

3 7

いつも素敵な企画を有難う御座います
に満月雫月で参加します🐉
開催日:2018年2月10日(土)〜12日(月)
期間中無休 12日(月)のみ13:00〜17:00 
入場無料13:00〜19:00
会 場:くまのみギャラリー(大阪)

8 20


新作ドラゴングッズの原画その1です。アウトラインは適当に描いてます。
何を作るかバレバレですけどw
今回の新作はイラスト・グッズともにアイコンの子祭りにもなってるんです

5 6

 
大阪中津「くまのみギャラリー」2/10-12
〈召喚士様18名紹介Q&AをHPに掲載〉
作家様ご紹介
ナカイケイラさん
絵画
https://t.co/BqeXjoHdb2
 

14 13

「金色の星でまた会おう」

今回の出展作品は初出です!
実は、7月のアリゾナから帰ってきてすぐに描いた絵です。
羊皮紙にアートグルーと黄土顔料など古典技法で描きました。
アリゾナで山登りしていた時に技法と絵が浮かんできて、帰国して急いで描きました。

40 62