この衣装でジャンプなんてさせるもんじゃないな……後ろのドレスの描き方がわからん……

みんなよく、ステージ衣装描けるよね。

1 4

🔰絵描き初心者さんむけ🔰ドレスの種類

可愛いドレスをオリキャラに着せたい方に、
ドレスの種類をまとめました。
迷ったら、性格別で選んでみると似合うよ

1 8

体もラフで描いてたんだけど、いざ下書きに起こそうとしたらめちゃくちゃ変だったから消したョ
特に右腕。腕超苦手です。ドレスの描き方もむずちい
構図が上手く出てきたら清書するかもです🥲

0 10

女神三姉妹
この三人もデフォルメでの立ち絵はあった。んで今年ドレスの描き方なる本を手に入れてドレスを描きたい欲が出てきてた時期だった。
だったら立ち絵描くときになって三人のドレスのデザイン変更しようってことで少しゴージャスになった経緯がある。

0 2

おは妖子ざいます。

これはごく初期の妖子。

まだチャイナドレスの描き方に迷いがあります。

初期の妖子は「剣を持ち戦う子」のイメージを強く持たせるために、表情がキツく真剣です。

40 201

《超描ネタ帳》
表現にリアリティを出すために意識したいのが反射光。生地同士や肌、背景はお互いに反射し合っているので、細かく反射光を入れることで、素材の質感を示すことができます。
『ドレスの描き方』より
https://t.co/pSkTWItJ3o

0 2

《超描ネタ帳》
ドレスなどのファンシーな衣装に用いられるレース地の素材は、透け感を意識して描くことで、より色っぽく魅力的になりますよ。kyachiさん()著・『ドレスの描き方』より https://t.co/pSkTWItJ3o

3 7

《超描ネタ帳》
表現にリアリティを出すために意識したいのが反射光。生地同士や肌、背景はお互いに反射し合っているので、細かく反射光を入れることで、素材の質感を示すことができます。
kyachiさん()著『ドレスの描き方』より
https://t.co/pSkTWItJ3o

1 7

ドレスいろいろ まとめ(1/2)

玄光社の『ドレスの描き方』巻末の『ドレスイメージチャート』を参考に。

     

0 0

《超描ネタ帳》
ドレスなどのファンシーな衣装に用いられるレース地の素材は、透け感を意識して描くことで、より色っぽく魅力的になりますよ。
kyachiさん()著・『ドレスの描き方』より https://t.co/pSkTWItJ3o

3 17

《超描ネタ帳》
kyachiさん()著・『ドレスの描き方』より、風に揺れるドレスの描き方。穏やかな風から強い風の4段階分けて、表現されています。風の流れを意識して、手の位置やすそや髪のなびき方を丁寧に描き込むとリアリティが増します。
https://t.co/pSkTWItJ3o

5 18

ドレスの描き方が分からない

2 6

ウェディングドレスの描き方が全然わからんが!りーくるに幸せあれ!

7 18