//=time() ?>
亜鉛サプリでドバドバドーバーガン! #新機動戦記ガンダムW
#十月二八日は真日 と言うことで、今年はMCで #まっこー爵 が盛り上がり、自分もエレガントなトレーズ様風まっこー爵を描いたりしたのと、真と言えばイメージカラーが黒でもあるので、ときた洸一先生版ガンダムWに登場した「”ブラックトールギス”MS少女な #菊地真 」にしてみました(ドーバーガン爆)
デミバーディングの何が良いってさ、肩のスラスターやバックパックもそうだがメイン武器のビームライフルよ このビームマグナムを引き伸ばしたようなドーバーガンを削ったみたいなフォルム そんで単眼にもメイン&サブカメラの複合みたいにも見える顔の調和感が良いんよ
みんなトールギスのドーバーガン格闘派生に注目してるのか、そういえば似たような事出来る機体いたような…あっ!
トールギス。ドーバーガンの銃身と右腕が揃うようにしたかったので、形状をいじりました。
威力については前述したとおりですが、オープニングで描かれたウイングガンダムとの交戦シーンでは、相手の顔面に直撃したうえ、ガンダニュウム合金製の装甲を溶解したところが印象的でした。 #ガンダム・モビルスーツ・バイブル #トールギス #ドーバーガン
@SodaImpulse_Sub 設定を正しく守っているガンプラでは再現不可の模様(写真は3で代用) 僕ならここまで酷いと原作再現ってやるの諦めますね アニメのドーバーガン短すぎ
おは ドーバーガン ようございますです
次はドーバーガンのディテールを作りたい
四連ドーバーガンか こりゃあ良い……
昨日の予告通りのトールギスⅡです。 SDでこのポーズさせようと思うと、どうじてもドーバーガンが短くなっちゃう><;