//=time() ?>
2月4日は我らが巨匠ジョージ・A・ロメロの誕生日(1940)!!
ホラー文化に革命を起こした68年『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』で鮮烈デビュー!以降記念碑的傑作78年『ゾンビ』85年『死霊のえじき』はじめ深遠かつ辛辣な隠喩を散りばめた骨太の恐怖譚を連発!!
#ジョージ・A・ロメロ生誕祭
本日『デッドランナー』第50話目「ハンバーグ」更新中! 46話目「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」無料話更新中! 夏の最恐ホラー特集キャンペーンに参加中で34話目まで一気に読めます!
若者サバイブ! 読んでいただけたら幸いです!
#LINEマンガオリジナル
https://t.co/eTn1YyH0Yt
明日からは、世界で最も有名な女性の類稀なる人生!『エリザベス 女王陛下の微笑み』、チャン・イーモウが映画愛と父の想いを描く感動作『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』、ゾンビ映画の祖にして金字塔『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版』始まります!
https://t.co/A8j8KsIJyx
✜ ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ✜
4Kリマスター版
上映劇場
これが近代ゾンビ映画の原点!
以下、スケジュールが決定!
高田世界館 𝟴/𝟮𝟬㊏~
シネマ尾道 𝟴/𝟮𝟳㊏~
小山シネマロブレ 𝟭𝟬/𝟮𝟭㊎~
以降そのほか▼
https://t.co/6q7w1rotn6
【2022年6月劇場で観た映画】シン・ウルトラマン(2回目)/ハケンアニメ!/炎の少女チャーリー
忙しいというか色々あってあまり観に行けず。『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド(4K)』観たい…
✜ナイト・オブ・ザ・リビングデッド✜
4Kリマスター版 物販情報✜
日本版オリジナルデザインポスター、
色違いレアバージョンが200枚限定で
7/1(金)よりシネマート新宿・心斎橋にて
緊急発売決定!
¥800(税込)
特色2色刷り、空には一面のシルバー
地面は毒々しく緑が広がり、異様な空気感。
6/17から遂に公開、ゾンビ映画クラシックの金字塔「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」4Kリマスター版公開とのコラボアイテム、当方デザイン・制作によるTシャツ。詳細は近日!
https://t.co/bdUdSP0aB3
古典的なホラーから
現代的なホラーへの移行を完了させるのは、
ロメロのゾンビの脅威の性質である。
ゾンビは伝統的にブルーカラーの怪物である。
――BFI
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
4Kリマスター版
𝟔.𝟏𝟕よりシネマート新宿・立川シネマシティほか
全国順次公開
【#今夜何観る】
『#ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版』公開記念/#ジョージ・A・ロメロ
①『#ゾンビ』(1978)
決して死なない傑作!
詳しくはこちら➡
https://t.co/h50ugTin1J
#NOTLD4K #ダリオ・アルジェント #ホラー #映画好きと繋がりたい
6月17日以降、この垢は『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド[4Kリマスター版]』応援垢になります。#NOTLD4K🪦🧟♂️🧟♀️
私、本来のロメロ信者に戻ります。
『ゾンビのジョンおじさん』とかいうアマプラ謎映画を見かけてまーたヤバそうなゾンビ映画を見つけてしまったと思ったらなんとあの『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『バタリアン』の脚本家であるジョン・A・ルッソが監督脚本ついでに主演で、こりゃただのアマプラ謎映画じゃねえかもしれんぞ…と
【お知らせ】今週の16日金曜日は、
#カリコレ®2021 #マイドク 初日!
Tシャツ、ポスターマグネット販売開始日!!
そして
#ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 日本語吹替制作クラウドファンディング開始日 #Makuake !!
です👍✨
https://t.co/gWsOABfmL9
https://t.co/P6upWgWVpe
@Kadimerc 古いゾンビ映画のゾンビ伝説(The serpent and The rainbow)とかホワイトゾンビ(White Zombie)辺りを観ると
今のゾンビじゃなくてヴードゥーのゾンビ(労働力としての生ける屍)なのよ
それが変わってきたのがロメロのナイト・オブ・ザ・リビングデッドって言われてるはず…
俺もそこまで詳しくないけど
掘りまくって遂に見つけた!最初にこのコンセプトアートを何かの雑誌で見たんだよな。「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」から連なるゾンビ映画!超絶期待してたがこのサントラのジャケ写見て不安になったな(^▽^;)そして日本版タイトルが「バタリアン」ww
#まぁ面白いですが
先日、Blu-rayで再発売する事が判明した80年代ホラー映画の佳作、「ゾンゲリア」。その事で思い出したのだが、1932年の「ホワイト・ゾンビ(別題:恐怖城)」が世界初のゾンビ映画(諸説あるが)であり、1968年の「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の登場まではブードゥー系のゾンビこそが…(1/4)
『要塞警察』を久々に観ました。西部劇『リオ・ブラボー』を下敷にしているのは有名だが、次々と現れる無個性なストリートギャング達は『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』の影響も感じられる。『ニューヨーク1997』のスネークの原型である、伝説的犯罪者ナポレオンも登場。煙草好きな点も共通。