//=time() ?>
ということでね!tumblerに最近のロゴまとめました(最近と言っても過去2年くらい)ニコニコメドレーでも同人誌でも同人CDでもお気軽にご相談ください
https://t.co/h85ChHJ5Xc
《メドレー界のゲルフォント=シュナイダー》
T-25:(ローグ)²
ルーキー:(てつ)²
ベテラン:ローグラハ
シンガポールからの風来坊・(てつ)²は、昨年6月デビューの新人。対するは、2009年から欠かさずニコニコメドレーを歌う古株・ローグラハ。
詳細はコチラ→https://t.co/ub5sXdtLFq
#ニコメドDJM
《そのメドレーは胸をも焦がす》
T-13:焼畑農業
ルーキー:農夫
ベテラン:ウボァー
正統派ニコニコメドレーやリミックスが好評な農夫と、アレンジや例のアレ界隈にも精通するウボァー。高いアレンジ力を持つ2人のメドレーに、刮目せよ。
詳細はコチラ→https://t.co/GUUSunBepa
#ニコメドDJM
《世界一MADな男たち》
T-09:さくパリしっとりふわふわテレサ
ルーキー:絶望
ベテラン:おがちょこ
音MDMでも活躍した絶望と、音MADの他『にこめどれ』を制作したおがちょこ。音MAD界隈の雄はどんなニコニコメドレー生み出すのだろうか。
詳細はコチラ→https://t.co/yrVyyoyd9B
#ニコメドDJM
と、いうことで2月12日コミティア119に出ます。
サークル名は「ニコメド広報部」
頒布物は「ニコニコメドレー評論してみた本」500円となっております。
ひかるは、本の総合編集とレビュー、その他コラムなどを担当してます。
売り子もしてるので遊びに来てね!
1/31のコミティアで、W19bで『ニコニコメドレーレビュー本』を配布します!
誰もが知ってるあの名メドレーや、知る人ぞ知る隠れ家的メドレーを贅沢に50作、完全収録!レビュアーも個性派多数!
ニコニコメドレーをご存知でない方も是非!