『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』
1969年文化大革命まっただかの中国。ニュース映画に1秒間映っている娘の姿を見たいがために危険を冒し強制労働所を脱出する男。
当時の庶民の唯一の娯楽は映画。巨匠チャン・イーモウ監督の今作はノスタルジックな映画愛に溢れています🎥 https://t.co/aHS68Q3KRM

0 2

★1944年11月の西部戦線https://t.co/O0t3JMI0XHショッカーのシンボルである鷲は、ドイツ週間ニュースのOPに登場する鷲がモデルになった可能性もありそうですな。日本ニュース&ドイツ週間ニュース共にプロパガンダを目的としたニュース映画でしたが、貴重な映像が多く参考になりますよ。

3 2

成瀬巳喜男監督作、なつかしの顔 (1941)を見る。出征中の息子がニュース映画に出ていると聞き、母と嫁はそれぞれの思いを胸に映画館を訪れるのだが。30分強の短編ながら、ひとつひとつの描写が暖かく、切なく、気づかいの嘘がこんなにも胸を打つ作品も珍しい。時局すら見事に調理する成瀬魔術の一本。

22 123

ニュース映画で、「第二次内惑星戦争で勇名を馳せた沖田十三提督」って紹介されているけど、どんな勇名だったのだろう。火星出身者にとって沖田艦長ってどんな存在なのかが気になっている。

9 59

「海の神兵」はその時点で観客の脳内にあったニュース映画など戦時下に反復された静止的イメージを次々、アニメで引用していく。その同一イメージのメディアを超えた「重なり」がマーク・スタインバーグのメディアミックス論のコアになる。

14 21

netflixはこれを勧めてきたよ(当時のニュース映画なのでかなり資料性高い)

4 20

WW2の英国艦って大きいサイズだと案外兵器擬人化絵を描いて無かったな。航空母艦のHMSアークロイヤルくらいが唯一カシラ?尚、このニュース映画を見てネタを思い付いたモヨウ。>>https://t.co/jLAgrLvQ4G

2 8