//=time() ?>
ついでに以前描いたティロサウルスさんとニューネッシーさんをちょこっといじり直してみる
ロストセルノイドは骨(化石)を付けてる感じでもいいのかな…でティロさん大好きアンモちゃんと旧絵も
モササウルスもティロさんも最新の復元だとイルカちっくなのが…正しいんだけどね恐竜感が…ね?
「恐竜・怪鳥の伝説」とは!?
1977年4月、東映製作の日本を舞台にした数少ない恐竜映画である!評価はかなり微妙だけど当時のチビっ子を震え上がらせたトラウマ映画でもある。奇しくも同じ1977年4月に世界を震撼させる事件が起こる。ニューネッシー事件だ!それでこんなポスターを見せられては文字数
とある催し物で子供が恐竜の着ぐるみ?パジャマみたいのを着て登場していたのですが。。
首の長い恐竜の着ぐるみ着た子の恐竜の首が柔らかいのかどうしても顔の前に垂れてしまうんですねぇ💦
この形を見るとどうしてもニューネッシーを想像してしまうのは年代だろうかw
#ニューネッシー
久正人先生に描いていただいたヘッダーイラストを接写。
怪獣王の貫禄を漂わす恐竜土偶。
腐敗した状態で屹立するニューネッシー。
裏面の黄金ジェットの怪獣アレンジもサイコーですよ。
未確認生物の児童書がまた一冊。
チペクウエはケラトサウルスタイプ、ミニョコンはミミズだね。
ユーコンテリウムは怖そうに描かれている。ニューネッシー以前以後も比較すると面白いかな、これは後者。
要彩「ポプテピピック」
キキ「つまりデスね、ニューネッシーは恐竜なのか魚なのかという点が論点なのであってデスね…聞いてマスか?」
要彩「すみません、トルネード横井のことを考えていて聞いていませんでした」
キキ「……」