ネットカルチャーは大勢の力が起こすものだということを実感。寛大なるずんだもん公式様やネタにして下さったみなさん本当~にありがとうございました。

344 849

+++++++++++++
   is back
+++++++++++++

今年3月に福島県で開催されたネットカルチャー系DJイベント「MADGEEKs」の第2弾が、来年2月22日に開催!🎉🎉🎉
すごいゲストも呼んでます。予定、空けておいてください☺️

22 31

【#次にくるマンガ大賞 2024】

Vチューバーなどのネットカルチャーを舞台にイマドキJKとIT音痴な弁護士がトラブルに挑む法律マンガ⚖️
『#仮想世界のテミス』

コミックス部門での投票お願い致します!!
⬇️投票はこちらから
https://t.co/zExV9jCkH0

12 23

実家帰省中、姪と流行の話をしてた時
「超てんちゃん」のワードが出てきて
現代のネットカルチャーやべえって思った

1002 2988

『NIGHT HIKE』は、ネットカルチャーの最前線で活躍するクリエイターが集結し、それぞれのクリエイティブを融合させる新しい形のフェスです。 DJ&VJによる音楽と映像や、イラストレーターのライブドローイング、MVを手掛ける映像作家のトークセッション等を行います。

26 68

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会するクラブイベント型のミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、8月6日(日)渋谷WOMBにて開催決定!

https://t.co/5WVjuZNcGS

キービジュアル:LAM()
デザイン:BALCOLONY.( )


441 1524

ツミキさん( )の「カルチャ」配信開始!
初音ミク公式YouTubeチャンネルのリニューアルに合わせての書き下ろし楽曲。
ボーカロイドやそれを取り巻くインターネットカルチャーをテーマにした、ハイテンションなロックナンバーです🎸⚡️
https://t.co/u6Tzr90yJx

57 441

【#NEWS】
ネットカルチャー発のsouzoucity、新曲「ポポリル」でウマ娘「ダイワスカーレット」を演じる木村千咲をフィーチャリング

🔗https://t.co/cf8mHRmjrF

8 21

ネットカルチャーだよーw

これを使った動画ww

0 2

🎊本日発売🎊『ILLUSTRATION 2022』
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、 世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載!
https://t.co/Ym1SX3pGcZ

5 16

VJやましぃ さんが遊んでくれました。

12月12日(日)神戸ラピスホール

頑張ろうねというお気持ち。
DJ練習頑張ります!!

アニソンやインターネットカルチャーが好きな方は楽しめるのではないでしょうか!?

参加はURLから参加表明するだけでok!!
https://t.co/FgCFj0lC8I

5 7

ポップカルチャーからネットカルチャーまで日本のイラストシーンの今を収録した画集「ILLUSTRATION 2022」が予約の受付を開始。カバーイラストはYOASOBIのキービジュアルを担当する古塔つみ氏 https://t.co/VvIxDEa250

11 43

ポップカルチャーからネットカルチャーまで日本のイラストシーンの今を収録した画集「ILLUSTRATION 2022」が予約の受付を開始 https://t.co/VvIxDErCWy

16 59

【16時から無料配信】
クリプトン主催のクロスカルチャーDJイベント#DigitalStars2021 が本日16時よりTwitchにて配信♪馴染みのあるクリエイターだけでなく、インターネットカルチャーの人気クリエイター陣を幅広く集めたイベントですので、お見逃しなく!
参加はこちらから▼
https://t.co/cyvMjXAb75

206 749

TORIENA「Break Me Down」
CGカット担当しました!
上京=10年代、インターネットカルチャーな自分にとってTORIENA氏の作品に参加できたのは人生って感じがして感慨深い・・・!
監督は大江戸コントローラーのMVを作った篠田さん!
https://t.co/dEfr1RmC5H

2 10

お待たせいたしました!!
7月5日16時配信開始の
ネットカルチャーの最前線を生きるDJが勢ぞろい!

電子の波にノッてイキましょう!!

配信はTwitchで行われます!
ご視聴は下記のURLから!
今すぐチェック&フォロー!!!
https://t.co/6e9jkVzbd4

30 41

昨夜はなんばHatchでEve。ネットカルチャー発の表現者にステレオタイプなイメージを持ちがちだけれど、その内実はあくまでも多様な進化の途上だ。21世紀以降の邦楽ロックをルーツにもちながら、時代を照らすクリエイターたちの有機的な結びつきが、リアリティを内包させるのだろう。

0 0

新時代のネットカルチャーを配信するメディア「デライトメディア」の公式キャラクターを描かせていただきました。
https://t.co/Btl3dvLCRv

120 831