//=time() ?>
ラスト 個人的に好きなテーマ:牛の首 です
このお話の仕組み?って形を変えながら鮫島事件みたいに引き継がれていくのも興味深い。古のネット怪談ではろっぽんぞーが怖くて好きです。「ラプンツェル」のネイティブ発音を聞くたびにすこしゾッとします
#絵描きさんフォロバ100 #学校の怖い話 #怪談
アマプラにて『樹海村』視聴。
『コトリバコ』という、オカルト好きには有名なネット怪談を題材にしたホラー。あんまり期待しないで観たけど、残念な事に案の定だった。取り敢えず元の『コトリバコ』の話を知らないと意味すらよく解らないという点は、一本の『作品』としてあかんと思う。
【今日プラ:21分】
キャラ:池田 華菜
【洒落怖】
•2chオカルト板のスレッド「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」の略称。ジャンルや真偽を問わず怖い話を数多く集めることを目的としている。
•2ch創設の翌年の2000年8月に初めて立てられ、00年代のネット怪談を牽引する場となった。
作画中にいつも聴いている136さんの怪談朗読チャンネルが1億再生を突破したとのことで、その記念配信にイラストを送らせていただきました!昔は長くて読む気になれなかったネット怪談を気軽に聴けたりとっても良いです😆#136ふぁんあーと
📗オバケ裁判📗
ネット怪談のスーパースター「八尺様」の裁判をやった話👻💨
(※裁判の流れや罪状等ガバガバです)
#創作漫画
#ホラー漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
はじめましてぇ人間ども
人間の身体を手に入れた呪いの日本人形、地獄街リンス(じごくまちりんす)っていいまぁす
都市伝説やネット怪談が大好き♡
どうぞよろしくね?
#Vtuber #新人Vtuber #Vtuber準備中
西日本のみなさま!広島県三次市『三次もののけミュージアム交流間』にて2月8日(土)、136さん @IsAM0136 によるネット怪談朗読会を開催します!無料で!
稲生物怪事変 @InouMononokeJHN 同様に、大衆から三次もののけミュージアムを応援する企画です☝️😋☝️
超行く人はぜひリプかDMください!
【M×S】
オカルトごった煮箱庭怪異創作です。
猫又が店主を務める怪異の万屋「宇田川商店」を中心に都市伝説やらネット怪談やら妖怪やら悪魔やら魔術師やら錬金術師やら陰陽師やらUMAやら人間やらが交錯したりしなかったり。
#年末年始創作紹介祭
【1月9日】「気のせいかも知れませんがよろしいですか?」から始まったネット怪談「きさらぎ駅」の誕生から15周年の1月9日、「裏世界ピクニック」コミックス2巻が「きさらぎ駅編」を収録して発売!その舞台となった静岡・遠州鉄道の車内を広告ジャック!12/29~1/16の間に遠州鉄道へGO!
「ファイル8 箱の中の小鳥」
閏間冴月が所属していた組織「DS研」こと「ダークサイエンス研究奨励協会」の、汀曜一郎が登場。冴月の行方の手がかりを探すため、空魚と鳥子は冴月の研究室へ向かう。数あるネット怪談でも図抜けて凶悪な呪いをもった「コトリバコ」が襲いかかる、第2巻ラストエピソード!
「ファイル7 猫に忍者に襲われる」
《笑わないで聞いてくれよ。ガチだ。最近猫の忍者に狙われてる》――この有名なコピペは、実はもともとネット怪談として掲示板に書き込まれものでした。空魚の後輩・瀬戸茜理が初登場。本気で殺しにくるネコのニンジャとカラテでバトルする女子大生アクション回です。