//=time() ?>
#この絵で仕事が来ました
https://t.co/gFP3fRZiIX
ネトフリ映画『ハーフ・オブ・イット 』が良すぎて描いた左のイラスト、それを見た佐久間Pからいただいたのが、あちこちオードリーDVDのパッケージイラスト。依頼のメールが来た時、丁度あちこちオードリー見ながら仕事してたからひっくり返った。
今日はラブレターの日なので、秀才地味メガネ女子が、朴訥アメフト男子に頼まれ、ラブレターを代筆することから始まる傑作ネトフリ映画。
『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』
https://t.co/Ny0ZsOqbG2
https://t.co/jw7uUi33Kg
を見ましょう。
#ラブレターの日
@RobertDowneyJr キアヌの原作協力コミックの『#BRZRKR(バーサーカー)』もネトフリ映画化アニメ化が発表されて二年半
今年はキアヌがそのコミックを小説化!
> #キアヌ・リーブス は初の小説を出版予定。2021年に出版したBRZRKR漫画本シリーズの世界が舞台となる。
#Keanureeves
https://t.co/qFUR672TOn

#jhonwick
#ジョンウィック
アニメ化⁈
キアヌの原作協力コミックの『BRZRKR(バーサーカー)』もネトフリ映画化アニメ化が発表されて二年半
https://t.co/W4mIYbIJJO
「悪魔はいつもそこに」🎬
トム・ホランド主演、ビル・スカルスガルド(ペニーワイズ)、ロバート・パティンソン(THE BATMAN)と豪華俳優陣で描くヒューマンサスペンス。
タランティーノ風味でもあり、普通に面白い!ネトフリ映画久しぶりでしたがこれは良くできとる。
#映画好きな人と繋がりたい
#マインドホーン 鑑賞
ネトフリ映画
落ちぶれた俳優が自身の当たり役で殺人犯逮捕に挑む
主人公がとにかくクズ
傲慢だし横柄だし見栄っ張り
絶妙にすれ違う喜劇と真犯人を暴くミステリー
ここら辺が割りと出来てたから説明不足感が残念
あの大物俳優も何故かカメオ出演…😅
#映画好きと繋がりたい
ネトフリ映画「悪魔はいつもそこに」(2020)観賞。スパイディとバットマンとペニーワイズとバッキーが繰り広げる暴力が暴力の連鎖を生むスリラー。プロデューサーを務めたのはミステリオことジェイク・ギレンホール。
ただただ暗くてジメジメとした雰囲気だけど特別駄作というわけでもないのでオススメ
ネトフリ映画「アナイアレイション」。
なかなかにSFで血とかは出ない(当社比)エグくもない(当社比)が、独特の感性にグサグサ突き刺さる感じが好きで配信されてからリピートでかなり見てるけど、好きな人はめちゃくちゃ好きなのでオススメ。ただし、無理な人は無理なのと後半目がチカチカするよ🌟
個人的超注目ネトフリ映画『家を巡る3つの物語』
1軒の家を舞台に3つの違う時代のストーリーをキュートで少しグロい世界観で描くストップモーションアニメ…らしい
予告を観る限りなかなかハイクオリティだし、ホラーっぽい雰囲気もあるから超好みっぽい
明日から配信とのこと
「ミックステープ」両親の残したカセットテープの曲を探す女の子の物語。今ならいろいろ手段はありますが1999年の話しなのでレコード店行ったりファイル交換ソフト使ったり。割と楽しい映画でした。
#ネトフリ映画 #映画好きと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #映画レビュー #イラスト
Netflixオリジナルのラブ&モンスターズめっちゃ面白かった
モンスターのキモさも物語のエグさも話のコミカルさも全て面白かった
これは "当たり" のネトフリ映画
ネトフリ映画『スペース・スウィーパーズ』観ました。面白かったおすすめ! 金に汚いチンピラたちが、一人の少女を守るうちに宇宙のヒーローになっていくという超王道娯楽大作。この手の映画にたまにある変な「ハズし」が一切なくて気持ちよかった。口が悪いロボットが藤子不二雄漫画っぽくて好き。
不死身のNetflixアクション映画『オールド・ガード』https://t.co/TpsDpFtrk3
死なない死ねない文字どおりの不死身なシャーリーズ・セロン主演のネトフリ映画『#オールドガード』がメチャンコ良かったので、イラスト図解と共にメチャクチャ推しまくる記事書きました。世界史好きにもオススメ映画です。
ネトフリ映画「ザ・リチュアル」
魅せるバケーションホラー(勝手に作った言葉)青年期も過ぎた男四人がそれぞれ腹に一物抱えてハイキング⛺️なんて無事に帰れるわけない
傑作ネトフリ映画『ハーフ・オブ・イット』。米国の田舎町に住む主人公エリー。頭脳明晰だが、内向的で家は貧乏。しかし、同じテーマで6通りのレポートを代筆し小遣いを稼ぐ超秀才。
https://t.co/lwGlrhfk7c
彼女がラブレターの代筆を頼まれた事から物語は始まる…
#TheHalfOfIt #TheHalfOfItNetflix
#ハルとハジメのえいけん!
今年最後の作品はネトフリ映画『マリッジ・ストーリー』を観た。
SW/EP9(良かったよ)を観た後、妻がカイロ・レンというかアダム・ドライバーを「常に感情が揺らいだ顔をしているのが良い」と言っていたのを思い出すほど、揺らいだ感情が爆発している傑作映画でした。