グランソンの戦いにおけるブルゴーニュ軍の大潰走の要因は指揮系統の混乱や兵達の命令誤認などが言われますが、なぜシャルルはその様な判断ミスを犯したのか?
個人的には、1475年5月23日に行われたノイス近郊における帝国軍との野戦の経験、そしてスイス軍の数の暴力が大きく関わっていると思います

13 60

もう1つは、砲兵隊の運用方法である
シャルルはノイス近郊における帝国軍との野戦(1475)において、本軍とは別個の機動部隊として砲兵隊を用いている
一方、マクシミリアンは中央の歩兵隊に組み込んで配置している
これは恐らく、中央に砲列を敷いたフランス軍への迎撃のためだろう→

2 7

ノイスちゃん オルテシア様

2 6


ノイスとお出かけの幻覚

1 13


故 ノイス母 絶対零度

4 15

なんだかんだ完成しました。
ノイスのテーマ、
本狐にほぼ歌ってもらいました

0 5

昔作ったノイスのテーマ(ほぼ全部自分の声)にPノイスのテーマ(ほぼ全部自分の声)PVを作ろうとしたら想像より大変だったので途中までです。

0 2

1474~75年のノイス包囲戦では、複数の目撃者によるブルゴーニュ軍の陣営内部の記録が残っているが、それはシャステランの記述を凌ぐ内容である
服屋・魚屋・食糧雑貨屋・床屋・鍛冶屋・浴場・食堂・絞首台・娼館などが立ち並び、ブルゴーニュ軍のテントはノイス内の住宅よりも多かったと言われている https://t.co/paY1W3uTc9

7 15

灰色の空の下で、始まったあの戦いの物語を……私はずっと忘れない。

おめでとう~🙌🙌🙌🙌🙌暁の団が! ずっと! 大好きだよ!!
イラストの場面都合により、サザとノイスいないのごめん!!

8 39

2021/12/14



幼き頃のIsameちゃんとノイス君

3 11

機動戦士ガンダムアグレッサーより
趣味悪くてそれには乗りたくないとノイスさんにボロクソに言われた、サイラス君の白ドムをガンブレ3、ニューガンブレ、バトオペ2で作ってみた。
ドワッジが無いガンブレはサーペントの武器で代用。
割とそれらしくなったかな?
実際のカラーも本誌で見てみたいね

6 30

うちの子ノイス誕生日でした
今度ちゃんとしたのかきたい

4 32

一部見た目変更したので紹介ですー
(VS Nois戦に出てくるノイスは古いままです。)

0 1