これは、以前描いた 貼り紙の多いパパ
おはようございますノーチラス号の諸君

20 88

でもノーチラス号と聞いて思い浮かぶのはこいつ。全部庵野が悪いんや!…まあ原作は海底2万哩とナディアどっちもジュール・ヴェルヌだから良いか!

0 0

『シン・』シリーズは、元ネタを知っていればニヤリとできるが、知らなくてもべつに物語理解に支障はないし面白さを減じるわけでもない。
という話で、そういえば『ふしぎの海のナディア』でもそのケはあったな(例えばNノーチラス号はムーンライトSY-3に激似)と思うなど

6 14

眠れなくて遅くまで落書きをしてしまった。 私たちのエンジンが! いつもノーチラス号を守ってくれてありがとう~!

36 118

「この戦いで・・・全てのサビ残を終わらせる!ν-ノーチラス号、発進!!(ブシャ~)」

0 2

セッション終わり~
COC6、深海のノーチラス号
PL:小人白夜さん、ゆっぱさん、mkbtさん
PC:早川鴉さん、上本郷海音ちゃん、十一坂深雪くん
KP:ギン助
海音ちゃんの鯉の餌散布事件に写真術が一向に成功しない実況者深雪君、すべてをカバーするスペシャルお兄さん早川さん、皆さま輝いておりました✨

3 8

分かる…!
確か12式自走臼砲はカール自走臼砲をモデルにされているみたいで、興味深いですよね〜!エヴァでは無いのですが同じ庵野監督作品に登場するニューノーチラス号なんかも推していきたい。

0 1

スチュアート・ペイトン監督作、海底六万哩 (1916)を見る。謎の潜水艦で海を荒らし回る船長ネモの真の目的とは。ヴェルヌの「海底二万里」と「神秘の島」を合体、話の構成に少々難があるが、画期的な水中撮影を駆使してリアルな描写に拘った見事な空想科学映画。ノーチラス号の勇姿だけでゴハン三杯!

13 74


ふしぎの海のナディア ネモ船長

最終回でナディアたちをレッドノアから脱出させるために独りN-ノーチラス号に残り、主砲発射前の最期の台詞

「ナディア、どんなことがあっても生きろ!!」

自らを犠牲にして仲間を助ける
このシーンと台詞は何度観ても泣けます

1 10


今日では、側面に並ぶベントホールは目立たないスリット状、後方魚雷発射管に至っては廃止されているらしい。そこはなにせ”サブマリン707”世代😅、細くはしましたが、ガッツリつけました。
主翼には海水のバイパスダクト。

0 8

8月
海の底か雲の下か。右側にあるのは海底二万海里からノーチラス号。卓上の方は、目覚めたくまさんの手にシロクマのぬいぐるみ。こんな風に、壁掛けと卓上の絵はゆるく関連しているので、見比べる楽しさもあるかなーと思います。
三枚目は以前に描いた夏のシロクマとアイスの絵。

0 6

ナディアのケルマディック海戦のノーチラス号カッコイイよねっていう話 磁石と振動砲で大破しちゃうけど

2 3

昨日に引続き背景をstable Diffusionにて、海、嵐をラッセン設定で描かせた。
今日は海底二万マイルのノーチラス号だ、之も大好きなスチームパンクの船体だ、之は確かレンダロで購入したデータ。
思いっきりノスタルジックになった、こういう絵も作成したかったのだ👍。

1 9

CoC 「深海のノーチラス号」

KP:なるまるくん
しふぉんちゃん / 前田 蛍
のの / 早瀬 優人
ぺぺろん / 名桐 葵
なこ / 立花 香霞

LGO継続で行ってきました🙋🏻おもしろかった~~!ずっと楽しかったです😌🤍また皆でどこか行こうね✊🏻KPのなるまるくん、ドッジボール部の皆ありがとうございました🫶🏻

1 15

ノーチラス号

わかる、違うけど

0 3

潜水艦(潜砂艦)→飛行戦艦ってナディアのノーチラス号みたいだけど、意識してたりするのかな?

0 1

登山隊三人でノーチラス号の中できゃっきゃしてきたら、教授の誕生日が決まりました。お疲れ様でした。

0 5

布団に入り、そっと目を閉じる
次の瞬間、私の身体は海の中に落ちていく
深く、深く…
日付が変わる、その頃に
上空3000フィートを飛んでいるあの人に
私は海底二万マイルで恋に落ちるのだ
さようなら昨日の私
さようならノーチラス号

12 137

🌊CoC【深海のノーチラス号】🐠

KP:umi さん
PC / PL
八雲 まひる / あるみ
亖通夜森 妃貴子 / いたみ
鬼屋敷 日 / 胎児
紫一色 雅 / えびさらだ

全生還でした〜!!メチャ楽しかったです!!ありがとうございました☺️

1 5