《金銀展〜Plane and solid〜》
ハイボーンAはカード紙にアルミ箔を糊で貼り合わせたアルミ貼合紙。エンボス柄はフラッシュ、ストリーム、マガタマ、サイコロの4規格。

高貴な生まれを意味する名前が付けられたハイボーン(High born)。高級感を求めるパッケージやカードなどにおすすめです。

8 21

《金銀展〜Plane and solid〜》
まる、しかく、立体、平面...そのかたちによっても見え方が大きく異なるのが金銀紙のおもしろさ。

写真はハイボーンA ストリームMS。同じ紙でも用途次第で様々な演出ができます。小さい見本帳では見逃しがちですが、模様の向きも大切なポイントです◎

3 2

ネクロフレーム次回追加予定「ハイボーン・ニビル」のモードP。
非戦闘状態のモードFに対して人型を保ちつつ重武装に。
ボーン種の特性通り汎用性と防御力が高い傾向にあり、物理攻撃力は控えめだが呪術の使用に長ける
https://t.co/7TvlfQxFc2
 

53 109

【ヴォストロヤ・階級】
ヴォストロヤの階級は二種類ある。貴族階級のハイボーンと、労働階級のローボーンだ。長子連隊で士官を務めるのはハイボーンである。
野戦昇任によるローボーン出身の士官は稀であり、同級のハイボーンからは蔑まれる。
士官を務めるには相応の教養が必要なのだ。

3 7

【本日22:00〜ライブ🤣】

なんと、今日はソロで北海道旭川のクラブイベントにゲストドラマーとして出演です🙌🥁

雰囲気やばいけどバッチリ仕込んだので、
ぶっかまします🙌🌹

北海道、ハイボーンでも行きたみ🌱

そして、初ひとり飛行機🤣🌸

頑張るよ👏

7 36