ハリアーは健康体&服の型が古いので体格がっちり、アンヘルは痩せてるけど肌色は赤みが強く見えるように描いてたので伝わって嬉しい

1 5

ハリアーさんが自身を女体化してほしいと言うから…
ケン師匠で目覚めちゃった高校生っていう肩書きが強すぎるんだよな
出世払いでいいよ✌️

0 2


ハリアーについての補足🦅
外見、趣味、苦痛、トリガーのまとめです📝

16 50

マツダ新型CX-5予想スケッチ描いてみました。
CX-40という名前でCX-50のナロー版として
発売し欲しいところ。
CX-60はハリアー、CX-40(CX-5)は
RAV4対抗でどうでしょう。
創arataコンセプトは中国向けなので
全く違う車な気もしますしね。
皆さんはどう思います??

0 37

ハリアーが話題なんです?
なら12年前にハリアー初めて見たときのやつを再掲。

4 7

「80年代」と言われるともうプチレトロな世界感だと思うんだが、ヒコーキ業界で80年代って、これがレトロ感無いんだな… 初飛行でいえば81年のF-117ナイトホーク、85年のハリアーⅡ、86年のラファール、88年のグリペン。レトロ感…ねえよなあw

14 36

ご、五座ハリアーだと・・・
(Hawker-Siddeley HS.1199 dash 2 だそうですがhttps://t.co/16pSw6yHYm)

98 241

と、Orlikからもう1つ。
1/33スケールのアメリカ軍海兵隊「ハリアー2プラス」のペーパークラフト。

第231海兵攻撃飛行隊(VMA-231)の「エース オブ スペーズ」の隊長機「 CG01」のマーキング。同部隊は1912年発足の伝統有る部隊でWW2では太平洋戦線、湾岸戦争と戦い2026年にF-35Bへの換装を予定。

3 22

1100フォロワー突破記念❗

たくさんのフォローをありがとうございます💕これからもよろしくお願いします😊

Thank you for following me 💕💕

今回描かせて頂いたキャラは有原ハリアー様のオリキャラ『ヴィルフリーデちゃん』です💕可愛い‼️

18 79

シルエットがどことなく魚っぽくて愛嬌もあるのですが、機体下部の機銃やセンサーが殺意高いですね…エンジンはハリアーの血も入ってそうで……

0 10

ハリアーⅡめちゃくちゃカッコよくて好き

VTOL機は浪漫の塊で良いよな…

0 3

再掲です。
帰宅〜。これはハリアーではなくかハリアーもどきです。ヘルメットもオリジナル。
いろいろ考えていたらファンタジーを描くしかないのかもしれませんねえ。

7 35

ハリアーのベントラルフィン(自分で撮影したものです)とさかばんばすぴすくんのしっぽ

1 8

あとこんなんとかかなぁ…意外と色んなのが再販されててびっくり。ハリアーとか

1 0

そういえば今朝わたしが騒いでいたハリアーという飛行機はこういう飛行機です(自作イラストです)
フルメタル・パニックに登場するFAV-8はこの第一世代ハリアーを発展させて米国で開発されたAV-8Bのさらに発展型だと思われます

1 9

スペースハリアー ハリアー

0 0

ホーカー・ハリケーン、タイフーン、テンペスト。
タイフーンと同時にトーネードってのもあるが割愛して。
ハリケーン、タイフーンは熱帯性低気圧なのにいきなり天変地異に近い暴風雨、激情とも取れる機種名にしたかは不明。
ホーカー社はこのあとホーク、ハンター、ハリアーと続くんだが。

0 0

現実世界で航空機の推力方向を変えられるのは F-35 ぐらいで、なんか角度のついた円筒をねじる様にして変えているようで・・・やっぱり戦闘機の推力を変えるのは大変なんだろうと思います。
(別の方式でハリアーがありますが、あれはもともと推力をひん曲げてだしてるのでちょっと違う感じ)

4 3

まりもちゃんのゲーム回顧録 No.035

スペースハリアー(Mk3)

遥か宇宙の彼方にあるドラゴンランド、その守護龍であるユーライアからのSOSをキャッチした超能力戦士ハリアーはドラゴンランドの危機を救うべく単身戦いに身を投じる、スピード等プレイ感覚を意識した同名アーケード体感ゲームの良移植

2 13