本日の60年代架空アニメ。キャラはきゅうななさんちのリマちゃん。うしろの校舎は「ハリスの旋風」のパクリ。2015年の「きゅうななの日」にむけて描きました。 (1/1)

19 60

今日はちばてつやさんの誕生日。僕にとって、手塚治虫、石ノ森章太郎、さいとうたかお(敬称略)と並ぶ、最も重要な漫画家のおひとり。少年時代にリアルタイムで、ちかいの魔球、紫電改のタカ、ハリスの旋風、あしたのジョーを読むことができて本当に幸せだった。御年84歳。いつまでもお元気で。

6 47

 
大山のぶ代さん
勝平役は『ドラえもん』より前で
富野監督は『ハリスの旋風』の国松の声で
決めたという。

0 8

ちばてつやは意外と「ハリスの旋風」「あしたのジョー」以前は少女漫画が多かったりする。
劇画系の人で有名だけど虫プロと案外仲良くて(劇画畑では珍しく手塚先生との関係も悪くなかったはず)虫プロ商事の虫コミックスで割とその頃の少女漫画は出てるね https://t.co/5LU48v2V4u

0 1



お題が風ということで、ハリスの旋風(※旋風と書いて”かぜ”と読む)
国松様しか観たことないですが、歌の最初のフレーズがとても記憶に残ってます。

34 129



ハリスの旋風から『おチャラ』。元祖、新聞部+風紀委員+委員長キャラ?しかもツインテ!ちばてつや、すげぇな、やっぱし。

12 40

「ハリスの旋風」第5話の背景人物は不気味。
徳南誠一郎の怪奇漫画みたいだ。

43 135

ハリスさんは日本の昔々その昔
ちばてつや氏が描いた
[ハリスの旋風(かぜ)]と言う漫画
を御存じですか?

0 0




https://t.co/6uPjn8a7fR
ガールズ&パンツァーを『ハリスの旋風』『みそっかす』の頃のちばてつや先生の作風を意識して描いてます。

16 31

こう言う純粋でアホな愛されるキャラクターは居ないですよね。
壁新聞は楽しいですよねwそして国松は字と絵が上手いヘ('ω'ヘ
ついでにおチャラは美人だ。
『ハリスの旋風』はバイブルです。

1 5



チハタンの旋風(かぜ)福田の巻が描けた…❗️
らぶらぶ作戦の第58話を元にしたお話(10巻所収)
『ハリスの旋風』や『みそっかす』の頃のちばてつや先生の作風を意識してます。
(1/2)

16 33

中西さんのあしたのジョー!めちゃくちゃ良かったです!!😆さすがぴったりな声ですね!上手くてかっこ良かったです👍

ハリスの旋風の国松くんしか描いたことなかったんですが、ジョーを中西さんバージョンで描いてみました~✊

https://t.co/cQAxagzMXq

1 15

大山のぶ代さんといえば、世間一般的にはドラえもんだが、元々は元気、型破り的なキャラの人だった。
『ハッスルパンチ』のパンチ、『ハリスの旋風』の国松、『ザンボット3』の勝平など。
つまり野沢雅子さん的ポジション。
ドラえもんは、演技表現幅の一つにしか過ぎないことを声を大にして言いたい!

10 32

『おチャラ』
ハリスの旋風から『おチャラ』。元祖、新聞部+風紀委員+委員長キャラ?しかもツインテ!ちばてつや、すげぇな、やっぱし。

https://t.co/zSwWho41LI

8 15

あなたはどっちの世代?
左「ハリスの旋風」
右「国松さまのお通りだい」
オダブツは右であります。
主題歌、いまだに空で歌えるもの。

16 82

ちばてつや作品アニメ化50周年目に登場『風のように』。第1作『ハリスの旋風』(1966)から50年目に公開。7/29(金)まで、お見逃しなく!
トリウッド 火曜定休 土日祝日~12:00/16:00 平日~13:00/16:00

16 11

ハリスの旋風から『おチャラ』#archives
元祖、新聞部+風紀委員+委員長キャラ?しかもツインテ!
ちばてつや、すげぇな、やっぱし。

7 13

『おチャラ』 
元祖新聞部+風紀委員+委員長キャラ?しかもツインテ!ちばてつや、すげぇな、やっぱし。
需要が(たぶん)全くないと思われるが細かい事は考えない。

3 5