タグお借りします☺️ の世界に憧れて始めたペン画が、私の絵の出発点です✒️
今も時々無性に描きたくなるのですが手首痛と眼精疲労が増大するので控えております😖✍🏻 無念(T_T)

24 134

ずっと欲しかったハリー・クラークの本をようやく手に入れた 線の部分が全部箔押しなんだけどこれ伝わるかな!?

0 6

穽と振子はチェンソーと直接関係ないけど、あのマンガ描いてる人は映画好きというだけでなく怪奇小説も読む人なんだろうという気はする。アレがおうちに来ちゃうとことか《◯の手》みたいだったし、うまいなあと

ハリー・クラークはポーをちゃんと読んだのか⁉︎ というくらい振り子の形状が違う↓

2 8

これはハリー・クラーク風たぬき

1 5

ハリー・クラーク《青ひげ》

10 106

ハリー・クラーク
(Harry Clarke、1889-1931)
『天国の庭』
(The Garden of Paradise)

20 176

『黒猫』挿絵。

・オーブリー・ビアズリー
・ハリー・クラーク
・John Coulthart
・Fritz Eichenberg




16 29



じゃあわたし妖精国に帰ります…世間へ、よろしく。……然やうなら、……

絵:ハリー・クラーク、カイ・ニールセン、ヴァージニア・フランシス・ステレット、フランシズ・マクドナルド

98 421

挿絵でみる Thumbelina (おやゆびひめ)。

エルサ・べスコフ
ハリー・クラーク
リスベート・ツヴェルガー
エリナー・ヴェレ・ボイル

34 148

ハリー・クラーク
Harry Clarke (1889-1931)

 アンデルセンのその薄ら氷に似し童話抱きつつひと夜ねむりに落ちむとす
  ──葛原妙子『橙黄』

From Fairy Tales by Hans Christian Andersen, 1916

93 373

英国のイラストレーター、トーマス・マッケンジー(1887-1944)─カイ・ニールセンやハリー・クラーク、ビアズリーとの類似点ばかりが語られますが、彼らの絵にはない優しさも感じます。
一方で、そこに彼らの華々しいキャリアとの差が表れている気も。画家でフランス進出を計るも失敗した話も悲しい。

17 113

『親愛なるハイドへ、ジキル博士は幸福か?』
HO4:庭師 ハリー・クラーク

0 1

孤独な鳥は夜をさえずり

 たくさんの鳥が 朝をさえずり迎える。
  一羽の孤独な鳥は 夜をさえずり迎える。
 その優しい嘆きの歌は 私たちの悲しみを追いやり
  私たちの疲れて眠れぬ夜を 喜びに変える。
 ──C・ロセッティ

絵:ハリー・クラーク, カイ・ニールセン, エドマンド・デュラック

58 175

ロウソクの絵

カイ・ニールセン、ハリー・クラーク、ジョン・オースティン、ヨン・バウエル。

176 874

3月17日は繊細と宇宙的奇想の魔術師、ハリー・クラークの誕生日。
①ポー『黒猫』
②ポー『アッシャー家の崩壊』
③ゲーテ『ファウスト』
④メフィストフェレスの恰好でアブサンのグラスを手にしたハリー・クラークの自画像。

35 105

【今日は何の日?】ハリー・クラーク Harry Clarke 歿
1931年1月6日 アイルランドの世紀末挿絵画家。神秘的で幻想的な作風

3 4

リラです。なぜか私の友達にすごく似てしまって一人でツボってました。
ミュシャの画集とハリー・クラークの画集見ながら描いた一枚。影響受けてるのがっつり分かるね…

0 2

ポーのミステリーといえばハリー・クラークの挿絵が特に素晴らしい。
ビアズリーの系譜で。
「モレイラ」
「アッシャー家の崩壊」
「黒猫」
「赤死病の仮面」

52 128