原作ダンジョン飯は体格も作中に表れてるのでとても楽しい
カブルー(「台風」のイントネーションかと思ったら「太陽」だった)はちょっと中性的…て考えながら描いてたらなんかちょっと20年前くらいのハルベリーみたいになった かも ライオスは首が太い

7 12

海外ニキから濡れレザーはハルベリーのような赤もどうかと言われたような気がしたので色を変えてアングルも変えて作ってみた

やっぱNAIの赤はいいね

5 63

昔007でハルベリーがびしょびしょになるシーン興奮したなあ

5 88

インデペンデンスデイの
監督
最新作

日本では劇場公開スルー
配信
キャスト



やはり映像はスゴい
エメリッヒ監督の宇宙は
すげぇ~
あれは宇宙に行ったな🤭


0 2

マルチバースのおかげで
ジェシカアルバとハルベリーがMCUに来てもおかしくない状況が出来たわけだ

最高じゃねぇか

0 3

花園のテオメイアという国での出来事を綴った「がらくた王女」。
ハルベリー、今まで出てきたキャラの中でもトップクラスで好み。またどこかで描かれてほしい。
元ネタは「テセウスの船」かなと思ったら当たってた(巻末コメより)。思考実験は大好きです。

0 1

ハルベリーさん、めちゃくちゃいいよね(話の構成もキャラデザも)

1 6

エイリアンと、アンドロイド。そしてハイブリッド。
『エクスタント』面白かったです。
真田広之さんも出てて、ビックリ。






0 0

ハルベリーさんみたいな魔法人形があるならこいつら出してもいいよね!

戦争してる国が魔法使い達を集めて作り上げたが制御できずに暴れまくり国が滅び、滅んでもなお動き続けて偶然にも立ち寄ったイレイナさんが驚く話

0 4


『CAT WOMAN』(2004年)ハルベリー主演。DCコミックでは欠かせないダークヒーローキャットウーマンのみをフィーチャーした映画。CGを多用したアクションが見どころ。キャットウーマンのバービーやフィギュアもあります。 https://t.co/CrFPzXiJy1

1 1

【キャラ紹介㊹】『魔女の旅々』第11巻7章「がらくた王女」登場のハルベリー。
とってもイケ女な魔法人形。使命のため、永年に亘ってある場所を護っています。ボロボロな姿をしてますが……。

ドラマCD第三弾付き『魔女の旅々12 特装版』予約受付中!!
https://t.co/uJxdT0b4nk

120 448



図書館での大男戦、アジア系とナイフ投げ、馬の蹴り、馬チェイス、ハルベリーとの共闘無双、バイクチェイス、防御力強化の戦闘員とのバトル、VSシラット使い2人、ラストのゼロとの死闘!
アクションに関しては最高だった!
キアヌリーブスの衰えは気になるが…笑
大満足の映画だった!

0 0

舞台でも、映画でも、Twitterでも、
本当にたくさんの方のお言葉や応援があって、支えられているなと実感しました。
いつもありがとうございます。
茎津湖乃美(くきつこのみ)、
これからも頑張るので、どうぞよろしくお願いします。



3 27

『ジョン・ウィック・パラベラム』を試写で見せて頂きました。
遂に始まった第三次スーパー殺し屋大戦!
殺れる物は何でも使うキアヌの殺人隠し芸大会に拍車が掛かっておりました。
殺伐ワンダフルライフのハルベリー、ダカスコス殺人寿司屋と脇役もパワーアップ!
目を疑う瞬間が連発する作品ですよ!

248 664

改めて音出して観たけど、BGMの感じも突然の砂漠も犬との共闘も交換手のおばさん(事前予告編の「3,2,1」の声もこのおばさん)もなんか首のとこ手術してるのもハルベリーもキングも股間ナイフも馬もバイクから刀シャキーンも機関銃も全体の色味もキアヌが相変わらず濡れ鼠なのも何もかも最高

0 1

たださ、ショートカットハルベリーが可愛過ぎるんですよ。この映画。

0 2

何しに行ったかというと!!

ハルベリープロデュースさんのお芝居を見てきたよ👀
ちょっと大人なお話、、💋🙈
すっごくすっごくおもしろかったです、いっぱい笑っちゃいました、笑

12月と1月で映画とお芝居見る日たくさん幸せだあ☺️🌻

2 15

今日はワーサルシアター様へ作品を納品しにいきます!
お仕事をさせていただいたハルベリーオフィス様の舞台が9日〜13日に公演です。期間中私の作品も販売させていただきます。
場所はこちら
https://t.co/qtoMcpx6Ne

5 11