←去年と今→
どちらもお気に入り
成長しているかは分からないけど…

目標としている”ハーグ派”の絵画をイラストに落とし込んだ感じには近づいている気がする!…たぶん

24 251

【画家の誕生日】
今日(8月25日)は、ヤコブ・マリスの誕生日!
→オランダの画家である。ハーグ派の画家の一人で風景画などを描いた。ハーグ派のメンバーで、弟子として知られている画家にはウィレム・デ・ズワルトがいる。

6 88

【画家の誕生日】
今日(9月18日)はアントン・モーヴの誕生日!
→ オランダの画家であり、ハーグ派のリーダー格にして、初期ゴッホの師匠的な影響を与えた。『羊飼いと羊の群れ』などが有名。

12 126

ゴッホ展(上野の森美術館)を観ました。

「糸杉」の絵具のうねるような筆致に命のエネルギーを感じました。「療養院の庭」、「薔薇」も素晴らしかった。

ゴッホに大きな影響を与えたマウフェやマリスなどのハーグ派の画家たち、それとモンティセリの魅力に触れることができたのも収穫でした。

0 138

🇯🇵東京、上野の森美術館で『ゴッホ展』10/11~来年1/13 約40点のゴッホの作品に加え、ゴッホに影響を与えたハーグ派と印象派の画家たちの代表作約30点も併せて、日本初公開の作品を含む、約70点を展示。#ゴッホ展
👉https://t.co/lEWc275TnV

73 163

には の巨匠たちの作品も出品されるホ。≪#4頭の曳き馬≫はその一人で  先輩 に絵の基礎を教えた の作品。人や馬が運河に沿って舟を曳くのは当時のオランダではお馴染みの光景。この馬たちは仕事を終えて家に帰るところかな?しみじみ味わい深い名作だホ~。

14 87

︎《Snow Berries / Spuistraat Den Haag》フロリス・アルンツェニウス(オランダ) ハーグ派(灰色派)
1枚目はスノーベリー、初めて知った果実。2枚目はハーグの風景。どちらも温かみのある灰色で、写実的なのに柔らかいタッチと思います。ハーグ派の画家、もっと調べようかな。
https://t.co/qnb0yoZf63

1 10