10.バリーとハータ

ふたりでひとり、お互いの不利を補い合っているヴィラン。
直接攻撃力のないハータと、防御に不安の残るバリーでお互いの欠点を補い合っているために非常に手強い……が、逆をいうと片方が落ちてしまうと戦力がガタ落ちする。
センチネルⅢは彼らにメタを張ったアーマー。

0 0

9.バリーとハータ

強そうな響きっていうことでバリーだったのは覚えているんだが……ハータは確か電気関係で優秀な成果を残した科学者の名前だったはず。

0 0

◇役割紹介:バリー&ハータ◇

アタッカー寄りのマルチロール。
独自の能力として常時二回行動可能な点が光り、素のステータスは低いが特殊な運用が可能。
反面、コストの大きい技が多く、補給を欠かすとすぐに息切れしてしまう。

1 7

うっハータちゃんおなかみせて……

2 10

キャラクター紹介:バリー&ハータ

レーナジ達と戦うことになる、ふたりの元ヴィラン。ふたりでひとつを標榜する"ツインズ・ヴィランズ"であり、バケツ卿と因縁が深い。

0 3

これは自作ゲームの立ち絵用に描いた、三年ぶりに描かれるイバラシティ・ヴィランズのバリー&ハータ

5 17

バリー&ハータ

1.カルマ値悪の場合、ヒーローを三人以上倒すと接触、以後バリーが仲間になる。
2.カルマ値善の場合、シニアナイト登場イベント後橋の下にいるハータと接触すると仲間になる。
3.ヒノデモータース最終決戦後、警察との関係が"良好"以上で双方を仲間にできる。

0 2

ハータさん、いいねありがとうございます( ´﹀` )💕
ハータさんも実写だったので、今回アイコンを作って、それを描きました🥺💦
上手く描けなくてすみません💦💦

私の画力ではこれが限界でした_(:* 」∠)_

0 1

あとちょっとでクリアしそうな雰囲気出てきたのでダイジェスト
どうしても一部の人物が脳内で既存の悪魔絵で再生されてしまう…
あとミk…ハータさん周りちょっとこう、グッときますね…。てことでルシとミカ氏

9 17

(´・ω・`)レギエーラちゃんかな<みどりのこ
(´・ω・`)バケツさんの近くのはイバラシティのハータちゃん、サブキャラ

0 1

9.ハータ・フレミング

磁気のように回る念動力場を用いる異能者ということで、始めて電気学会のメンバーに選ばれたハータ・エアトンからハータ、そしてみんなおなじみフレミング左手の法則からフレミングである。

基本的にある程度、バケツヘルム卿周りのキャラは科学にちなんだ名前になっている。

0 1

(´・ω・`)やったーりんかーに依頼していたイバラシティのキャラ、ハータちゃんのアイコン仕上がったのでおくってもらったよわぁい!かわいいよ!げんきいっぱいだね!

(´・ω・`)なおヴィランでホームレスです

6 19

"Gカイザー"との戦いを終えたバケツヘルム卿、だがそこに、かつて魔法少女達と倒したヴィランが脱獄したとの報せが入る。しばし何も起こらず過ごしていた彼だったが、通報を受けて駆けつけた先に見たのは―――

『……ヒーローなんてぶっ潰して、バリー!』

第三章!
ハータ&バリー編!
乞うご期待!

2 12

(´・ω・`)というわけでイバラシティ登場キャラです
(´・ω・`)ハータ・フレミングちゃん12さい………

(´・ᾥ・`)……ヴィランです

5 22

ハータ練習。いつまでも描き慣れない…

1 2

「ブラック・ライト・ア・ゴーゴー」Pt.3 1968年 赤坂MUGEN
「ブラック・ライト〜」は90年代初期、「アングラポップ」の前身イベント名に拝借。当時、俺は7インチの’60sFUNKオンリーで和モノはハータ杉岡が担当でした。

9 14