~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
31日上映、万田邦敏監督
『#逃げ去る愛 』
演劇のような、ダンスのような、
動物の本能が目覚めるような感覚になる本作。
独特の会話と動きが心の葛藤を表現しているのか。万田監督ここにありの1本。本日最終日🙌

9 14

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
30日上映、平波亘監督
『THE FILM IS MINE 』
リアリティある撮影現場の話。自主映画って、大変、しんどい、誰かが逃げたり…けど愉快だ!人生ってそんなものだと作ってる本人が多分そう思ってる。重症だ(笑)

9 17

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
29日上映、山田佳奈監督
『#真夜中はいつだって平等で脆く、』
人が亡くなる悲しみは平等に訪れる。そして不意に襲ってくる。主人公が母を失った気持ちに気づく大事な、抱きしめたくなる話。夜見るのにピッタリ🌛

7 12

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
28日上映、小出豊監督
『#ペイル・ブルー・ドット』
ごく日常の誰にでもある少しのすれ違いを描いた物語。すれ違いの描写が絶妙に描かれていて、愛しくなる二人の行動を追うだけで感情移入出来る不思議な感動作。

8 16

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
27日上映、福岡利武監督
『#茶のこころ』
茶室での一コマ。ワビ、サビの情緒はないかもしれないが(笑)
人を想うこころがどんな形でも良いということを感じられる本作。並んだ癖のある3人の掛け合いは見事。

10 15

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
26日上映、岡太地監督
『#すでにないている』
人は時としてとんでもない行動に出ることがある。この作品はまさにそれ。情緒あふれる手紙のような台詞で最後は結ばれているが、、そんな綺麗な話ではない(笑)傑作👍

7 18

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
25日上映、川原康臣監督
『#呪ってあげるにゃよ』
iPhoneで撮影を決行。日常の異変を切り取った本作。男女の奇妙な動作が見えると言うことはもう、あなたは呪われてるのだ。 作家性が如実に分かる逸品。好物です♪

6 9

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
24日上映、加藤綾佳監督
『#さよならシンデレラ』
可愛いけど儚い恋愛映画。
タイトルに込められた想いが分かったとき更に切ない。少女漫画の1コマを切り取ったようなカメラワークが秀逸。可愛いって最強だ!

7 11

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
23日上映、加藤大志監督
『#あおい』
あおいという女の子に振り回される男が滑稽だけど、誰にでもあるようなドラマ。演じてるのは自分だけど、頑張れと応援したくなる(笑)
男ってバカ。 レディースディにピッタリ

6 15

~『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
22日上映、佐藤快磨監督
『#ハッピーハッピーサタデー』
何がはっぴーなのか分からないけど(笑)とにかく女子高生がおじさん3人を振り回すのが爽快。クスッと笑ってしまう会話と、最後の突き抜け感がたまらない。

10 12

『#バウムちゃんねるシーズン2』で上映される昨年の作品のおまけ上映の個人的感想~
20日(日)上映、
内田伸輝監督『#躾』
ヒリヒリとした緊張感と役者の攻めと受けの芝居が本当にマッチした作品。この作品の芝居をしたいと思う役者は多かったはず。音の効果がヤカンの音だけというのも良かったです。

7 8

【✨バウムちゃんねる情報✨】
『#バウムちゃんねるシーズン2』
明日19日(土)から開催!
10月残りの2週間、少しだけ時間を下さい。
なんと、今回はリピーター割があります‼題して『バウムおかわり』
半券提示すれば年齢に関係なく1000円に♪おまけ上映は1日1作品ずつなので毎日観ても新鮮です。

9 14

【✨バウムちゃんねる情報✨】
『#バウムちゃんねるシーズン2』
素敵な方々にコメント頂きました!
映画監督・脚本家 足立紳さん。
監督最新作「喜劇 愛妻物語」は東京国際映画祭コンペ部門で先行上映予定。こちらも、チケット発売中🐦https://t.co/gJxSjiLloH

コメントありがとうございます!

8 11