より、中盤登場のサポートメカ・ のデジタルイラストです。ライジンオーと合体、ゴッドライジンオーになるのはいいけど、その分、単独での活躍シーンが少ない気が…あと、各パーツを防衛組メンバーがそれぞれコントロールする設定なので、操縦メチャ大変そう😅

10 53

ドゥクルスト(ブータン)……名前が少し言いにくいのは、国獣とされてるドゥクが由来故……。ドゥク=雷龍である故初めて架空の生物となる龍から可変させる案にした。個人的にバクリュウオーやドラゴンカイザー意識してたはずだが、弟からゴッドシグマっぽいコメントが返ってきた

1 2

とりあえず今日のハードウェーザーとして、ブータン代表のドゥクラスト。雷龍が国獣だった点から動物モチーフのアジアでは例外的に架空の生物を採用して龍から変形する案になった。龍繋がりでドラゴンカイザーやバクリュウオーなどの90年代初頭のイメージもデザインに影響してたかもしれない

2 4

Ryusei (SD バクリュウドラゴン) He can change turn into Bakuryu-Oh form (SD バクリュウオー) too! ⭐️☺️



0 2

今日、6月6日は、小島勉くんの誕生日です😊スイーツシリーズ、勉くんは豆大福で!素朴でシンプル。しかし豆の違いにこだわりがあるようです✨(何)
バクリュウオーの時といい、発煙筒や50話といい、ほんと勉くんの閃きがなければ危ういシーンも沢山ありました!

11 40

11
ゴッドライジンオー(絶対無敵ライジンオー)
ライジンオーも好きだけど、ゴッドライジンオーの青と白メインのカラーリングが好き。
あとは翼がバクリュウオーのになるのも良い。

0 3

お風呂上がり寛いでるひろしくん。寝っ転がって本読むかな?とも思ったんですが学校で頑張ってるけど家で普通の少年っぽいのも良いなぁって😊委員長頑張ってるのも好きですけどね!TVシリーズは50話の男子がバクリュウオー修理する所が1番好き←聞いてない 

2 13

バクシンオーとバクリュウオー間違えてた

0 0



ヴァンガ情報局でデッキ紹介される。

Grow Mapで担当キービジュに選ばれる。

ダイの大冒険、再びアニメ化。

ライジンオーとバクリュウオーのプラモ再販。

その他コロナ禍で自由が効かないからドラクエやセンチに再度ハマるという…まぁ、悪くない一年でしたよ。

3 13