「リオル・ティーダ」白黒幻奏版

20 40

バトスピドット絵その43
「水銀海に浮かぶ工場島」
剣刃編後篇に登場し、当時の紫白の強さを象徴するカードの1枚で紫白ミラーマッチはそれはもう混沌としたバトルになる。
近年も手札増強は各色強化されていていまだ現役のネクサス!
  

10 31

バトスピドット絵その42
創界神「ヘファイストス」
鍛冶を司るオリンの創界神、普段はその姿を見せない為に巨漢の外装造兵に身を隠していて他の神たちはその姿がヘファイストスだと思っているようだ…なお神華の神には心を許したのか中身で接していたらしい。
 

18 43

バトスピドット絵その41
「アマゾナイト・ゴレム」
創界神ヘファイストスの作品の1体、手札の強化やブレイヴ召喚時にコアブーストと展開のサポートをしてくれる強いゴレム、メカっこいい!!
アマゾナイトとは希望の石と呼ばれ夢や目標をサポートしてくれるパワ-ストーンである
 

12 29

バトスピドット絵その40
「創造の創界神ブラフマー」
インディーダの最高神「トリムルティ」の一人で古竜の創界神
インディーダ特有の「転神」を用いた高い戦闘スキルと、自身が創造する竜「アバタードラゴン」による連撃は驚異的である。#バトスピ 

5 18

バトスピドット絵その35
創界神「トト」
聖刻をその身に刻む特殊武装作戦部隊「聖刻連隊」を指揮するエジットの創界神
最初はラー派ではあったが、ホルスに出会い考えを改め彼を支える兄貴分のような存在になる。
 

11 24

バトスピドット絵その34
創界神「ホルス」
「天空」の名を冠する爪鳥を従えるエジットの創界神。
侵略行為を繰り返すラーを嫌いエジットを離反する、その際ついてきたトトに(ラーが人望なさ過ぎただけなのか)「君こそ太陽だ!」と言われるほど性格は良いらしい。
 

10 26

バトスピドット絵その32
創界神「ポセイドン」
神海(賊)を率いるオリンの海神でゼウスの兄
相手の手札から使用した効果を無効にでき、異合と化身の破棄/除外枚数を+3する強力なサポート効果を持つ

13 34

バトスピドット絵その31
「神海賊船カリュブデス号‐女神顕現‐」
デッキ破棄効果を持ち合わせた動くグリード・サンダー
バーストの特殊な発動条件があるためか、トラウマ生産機となりつつある。

101 197

バトスピドット絵その30
「ノア・フルール」
チーム「シャイニーハーツ」の詩姫で、常にNo.1センターを主張している。
最初期は世界を救うために立ち上がる詩姫であったが、最近では日常にスポットが当たって「太陽」のように明るいおてんば娘のイメージが強い。

20 51

バトスピドット絵その27
創界神ヘラの+ドール+達2
新規ドールでヘラ殺意の高さはさらに加速する。

10 27

バトスピドット絵その26
ディーバ「レイ・オーバー」
戦乱魂歌より初登場のスピリット
そのかわいさと、現在に至る大量展開のコンボで非常に人気の高い詩姫。

46 60

バトスピドット絵その24
創界神「アテナ」
鋼鉄騎士団と鋼鉄乙女を従えるオリンの創界神
同じロボ仲間のアルテミスとは、趣味の違いこそあるが談義は尽きることはないという…。

9 14

バトスピドット絵その20
創界神ヘラの+ドール+達
ゼウス監視のためにヘラが作った人形、嫉妬からか監視とはいえ物騒な装備をしている。

53 82

バトスピドット絵その19
「レイ・オーバー(跪いて エブリワン)」
黄色の優秀な防御札
詩姫デッキなら歌マジックという特徴も活用できるとても使いやすいマジック

絵違いはとても良いぞ!

15 26

バトスピドット絵その17
創界神「ヘルメス」
剣獣を従えるオリン緑の神
神域のBP10000アップしターンに1回だけ回復できる効果は強力!

4 11

バトスピドット絵その15
「ブレイドラ」
今日から1枚制限になったしまった子
不足コストを彼から支払うかはあなた次第!

43 69

バトスピドット絵その13
創界神「イシス」
アルティメットにライフ管理と動きが派手になった天霊の創界神
本編ストーリー上伏線の多いキャラで、今後の展開に期待


7 23

バトスピドット絵その11
「寅の十二神皇リボル・ティーガ」
「砲撃」決まると超気持ちいいよね!
 +1して3点決めたときなんかもう最高!
リアルサイズなのは気まぐれです(笑)

13 28

バトスピドット絵その10
トリックスター(初代)&Uトリックスター

22 39