//=time() ?>
「バトビー外伝」の新作、ただ今ペン入れ中です。12月21日に東京ビッグサイトで開催される、「COMIC CITY 東京152」に申し込んであります。受かりましたら、いつもの様に、直筆の原画(線画)を先着順でプレゼントいたします!
だいぶ遅くなっちゃったけど「バトビー外伝」新作の下書き、やっと出来ました。今回はカラー表紙、オマケなど合わせて64ページです。なんとか年内のイベントに出せるといいな。
皆様、お待たせさせてしまって、すみません。ウェン&リー&キバの活躍する「バトビー外伝」、やっとキャラデザとメカデザが出来ました。これからネームに入ります。クオリティーを重視して、なるべく早く完成させます!
ゲームインパクト様の本に載る原稿、全てUPしました。奥付け、おまけ漫画も出来ました。これから「バトビー外伝」に着手します。まだ新キャラや新マシンのデザインもありますが、プロットは出来てます!
新しいHDDの画像、「バトビー」大輪ヤマト&タメゴローのアクスタイラスト。タメゴローは、まだ1歳に満たない子猫です。今、描いている漫画は、あと16ページで完成!頑張ります!
古いHDDからの発掘画像は、もう無いのでSkebのイラストを再掲載します。「ビックリマン2000」から「笑顔のノクスJr.」。今、ご依頼を頂いて漫画を描いていますが、まだ情報解禁出来ません。それが終わったら、ウェン&リー&キバが大活躍する「バトビー外伝」を描きます!
古いHDDからの発掘画像「バトビー」ウェンVSキバ。これも何のために描いたのか分かりません。多分、記事用のカットだと思います。これでHDDに残っている画像は最後。あとはリクエスト用に描いた落書きしかありません。
古いHDDからの発掘画像…ですが、もう残りは少ないです。「バトビー」ヤマトVSガンノス。これは、何のために描いたのか…?全く覚えてません。記事用のカットをHPのTOP絵に使った物…?
古いHDDからの発掘画像、「バトビー」記事用カット。これはカイン様のマシン「ロードキャバリー」の紹介記事のために、鎧を装着したヤマトを描いて、残りはHP用に描き下ろした絵を組み合わせたのだと思います。
今日はアニメ版「バトビー」でお世話になった宮澤正さんのお芝居「夏の夜の夢」を観に四谷三丁目に行きました。生まれて初めてのシェイクスピアです。これがまた、ビックリするくらい面白い!さすがです。また11月にもやるみたいなので誘って下さい宮さん!
古いHDDからの発掘画像、「バトビー」カタログポスター用カット(多分)。実際には上半身しか使われなかった物です。それにしても漫画版炎呪の服装は「炎魂」に合わせて変えるべきだった…。
古いHDDからの発掘画像、「バトビー」単行本第4巻裏表紙。アバパ様が、この表情をした時、アニメ版のスタッフ様が「アババ様は、こんな顔するんですね」と、驚いてました。
古いHDDからの発掘画像「バトビー」単行本第5巻表紙。コバルトセイバー&ヤマト&ブラックカイン様。カイン様の名前は「ターミネーター」のカイルを、ちょっと変えただけです。聖書は関係ありません。単純で申し訳ない。
古いHDDからの発掘画像、「バトビー」単行本第7巻表紙。コバルトセイバーファイヤー&ヤマト&ウェン&リー。デザイン的にはコバルトセイバーFがゴツくて1番好きです。当時、「次のマシンは、これだ!」と、そっくりなイラストを予想して描いてきた読者様がいました。
古いHDDからの発掘画像、「バトビー」カラー扉。これは多分、ボツになったバージョンです。担当編集者に「カイン様の顔が気持ち悪い」と言われて、描き直したんだと思います。