まるっきり内輪の話ですが、アルプス興業の袋井昌由版バブルガム・クライシスのラストはこのシリーズの最終回の流れになるはずだったのですね。シリアが草笛光子、マッキーが林隆三、リンナが緒形拳。(プリスは敵の無駄な反撃に遭い地下の下水道で野垂れ死に)

1 6

士郎正宗先生の影響を受けてるアーティスト、ジョー・マデュレイラ先生とかライアン・キネールド先生とかアダム・ウォーレン先生とか結構いらっしゃいますね。アダム・ウォーレン先生に至っては園田健一先生の画から影響を受けるだけでなく『バブルガム・クライシス』のコミックを書いたりしています。

0 1

最近見た古いアニメ「バブルガム・クライシス3」

◎1987年制作

内容は、ゲノムと言う悪い企業が都市開発の為、主人公の知人のアパートが破壊し、知人が瓦礫の下敷きになって死亡。怒ったナイトセイバーズが仇討ちする話。

お話はシンプルで「とにかくメカアクションを見て。」って感じの作品。

1 3

しかし「ストリート・オブ・ファイヤー」は当時、いろんな作品に影響を与えたもんです。ライブシーンの写し方や衣装は「バブルガム・クライシス」の一作目や「ジリオン」「バイファム」のOVAで、音楽は大映ドラマの主題歌に、そしてバタフライナイフはあれで一気に火がついてしまい、その後色々と…

115 189