バァンバボボブボボワババブッボの樹です。とても堅い鱗状の樹皮をしているので、斧や鋸を受け付けませんが、なぜだか絹糸でしばっておくとその線に沿って自然に伐れるというふしぎな性質があります。漢名・難矜。#バボバブ山海経

12 25

ババボボバブッボッォォヲンヲンォォオオバの樹です。下にある銀のように大きくきれいな葉っぱを一枚ひろうと二枚の葉っぱが落ちて来て、それをひろうとさらに倍の葉っぱが落ちつづけて来るふしぎな樹で、延々と止まらなくなります。漢名・奄奄。

12 30

 バビッブオンバボブオブォォの樹です。淡水湖の近くに稀に生えている樹木で、枝から滴る汁を受けると水に長時間浸かっても体が冷えづらくなります。漢名・熱隠淪。

12 25

ブォォブバボッビの樹です。大きいとげのような見た目の木で、木の先端部分をよく焼いてから粉に挽くと、料理に使えるおいしい粉になります。漢名・富王粉。

7 22

ババッボッババブッボババブブブオーの樹です。山中で履き捨てられたわらじから生えて来るというすべてが黄色い背の低い木なのだといいます。漢名・履充。

9 12

ビバァンブボボボブボババブブブオーの樹です。薬として使うことの出来る芳香をもつ葉っぱをつける樹ですが、その葉っぱは一年のうちのほんの数日のうちしか青みがなく、すぐに枯れて萎び落ちてしまうといいます。漢名・閲芳。

16 35

ボボヮボボヮババブッボブボボボブボの樹です。地下に入って行く階段状の入り口のような穴が根の近くにある樹木。穴は子供でも頭がつかえてしまう程度の規模で、小動物がそこに暮らすことが出来る。漢名・地導承。#バボバブ山海経

19 32

バボボブボボボヮバビッバの樹です。あみものでつくった上着のような幅の大きな果実をつける樹木。あみめのように見えるのは種。この実は多くは家畜の餌として活用される。漢名・編被果。

9 16

バァンバオオオババボボの樹です。樹の幹の皮が四角くはぎとれ、板状になっているその皮は丈夫でくさりにくいことから、階段にはる板としてしばしば活用されます。漢名・廊郭段皮。#バボバブ山海経

11 13

ビボボッバブッボッォォヲンヲンババボボの樹です。くるくると層状にまるく結ぶ葉はなかに空洞があり、そこには昼間にためた温かい空気が保たれおり、寒季にも有効利用されることが多い。漢名・温黄袍。#バボバブ山海経

7 6

ババブッボババブブブオーボッブォォの樹です。幹の突端にふくろ状のかたちをしたコブがあるのが特徴で、なかは空洞になっており、そこに息を吹くとブォォと低い笛のような音が鳴り、連絡手段などに用いられているという。漢名・呼嚢口。

8 8

バブボボボブボバァンボボボボボの樹です。竹のようなふし立ったかたちをしてますが、ふしぶしのなかには火薬によくにた成分のかわいた粉末がはいっており、まるめて叩くとばんばん爆裂します。漢名・蛮暗竹。

18 30

ボボボボブバボボッの樹です。玦(けつ)のようにまがったかたちの桃のようなくだものを実らせる木で、実は完全に熟すにしたがってのびて璧(へき)のような輪のかたちになり、とてもやわらかくなるといいます。漢名・柔利璧。

4 7

ボボボボボボヮブボボボボボの樹です。
羽毛のようなぼあぼあな毛をまとった獣が生えて来るというふしぎな木。獣は毛で出来ていて内臓などは無いらしい。漢名・鵞毛畜。

4 8

バッバヲンヲンバボブオの樹です。実はしわしわがちがちで食することが出来ませんが、この木蔭で眠るとふしぎと肩の疲れが癒えるとされる。大昔、ある女神がその乳母をいたわって植えたのがはじまりとされる。漢名・婆蔭木。

9 8

ブバボッビブの樹です。左右に二本の枝が広がっており、武器をにぎったようなかたちの枝がかならずその片側一方に生えてる樹木です。漢名・片軍鋒。

14 14

バボッヲンヲンバビッバの樹です。麒麟や霊獣たちの肩にある火だすきみたいなかたちの葉っぱが特徴の樹木です。漢名・恩恩翼。

10 9

ォォオオボワババブッボボッの樹です。しゅわしゅわとした酸味のある樹液を採取することが出来ます。漢名・酸脂団。

21 28