//=time() ?>
TSした親友(元男)柚木くん さよなら息子よ
ゆう太は親父越えをはたした
パパは役割を終え去っていく
パパの女体化は 第二ルート
柚木の呪バリアの呪い返しでおこなわれる
一度呪いをうけたものはもう真っ白には戻れない
パパも男に戻れているが、呪バリア(男)がかかっている… https://t.co/HpTPYvZxwA
両陣営のアーマーや電磁バリアが高性能化するに伴い、単騎での火力向上が至上命題となった。
正規軍量産モデルを北上麗花のリンケージ特性に合わせて再設計したモデル。
元来の機動性を保ちつつ、高出力ビーム砲『マールシュトロム』による高い火力を実現している。
マールシュトロムは『渦潮』の意。
ちなみにスーザンさんはバリアも張りますが、このバリアで相手を包んで窒息させたり、脳の血管を詰まらせたりも出来るそうな。
怒ったら一人でもドゥームを倒せちゃいますし、案外とゴムの旦那さんより攻撃力が高いお姉さんなんですよ。
「ガラス島を行く者」も終わりましたね
こいつは間違いなく数多の指揮官のトラウマになったと思う
無敵バリアと高火力という無法なこいつを、戦場を無傷で駆けた伝説のヴァイキング「イロンシッド」と名付けたのは洒落てますね
中国語名は破甲者という味気ないものだったので翻訳班の功績でしょうか
金儲けの為に地球を滅ぼそうとしちゃう悪いキノコなジョーンズさんは、ただのキノコじゃありません。
胞子で人の身体を乗っ取ったり、やりたい放題し放題。
だけど悪の栄えたためしナシ。
X-MENのジーンにバリアで胞子を防がれ、ポラリスに金属シェルターに閉じ込められちゃいましたとさ。
ちな青リメはスプラッシュではなく全体INTダメージなのでゲームバランス崩すかのようなスプラッシュの恩恵は受けられないという…
あとエルドラはINTダメージ+スプラッシュ持ちなんだけどHPとバリアではなくINT依存という特殊系なのでやはり…