//=time() ?>
おはニケェ〜!\( 'ω')/
黒紅蓮イベントで出てきた将校、バーニンガムおじに喋り方似てるけど、ご先祖様かな?
確か代々ロイヤルの家系とか言ってたから、少し気になりますねぇ(*´艸`)
休日、お休みの方はゆっくりお過ごし下さい♪
#NIKKE
おはニケェ〜!(* ' ᵕ ' *)ノ
バーニンガムおじは、常に人類の味方なんですよね♪
初期の頃はイメージ悪かったですけど、最近はバーニンガムが中々出来る人物なんじゃないかと思ってます🐱
バーニンガム副司令官はとある一件で最初はヤなキャラだとは思ったけど、根底に人類、アークの為っていう理由がありそうだから憎めなくなった。ちゃんとニケにも「ご苦労様」って言える時点で副司令官の中ではかなり優しいほうだし
ガンピーさんのサイ
ジョン・バーニンガム 作
谷川俊太郎 訳
BL出版
ガンピーさんがアフリカで親をなくしたサイのこどもと出会う。人間がつのをとってしまつた。
子どもたち、動物たちといつもあたたかく接するガンピーさんの周りはしあわせがいっぱい🍀
バーニンガムさんの最後の作品🌈
🥳私もだーーーーいすきな絵本です。
絵のタッチがとてもやわらかく、そして「ぷぷぷ」と笑える要素もあり、選ぶ楽しみのある愛しい絵本です。幼少期より愛読しています😊💗
#JohnBurningham
#読み聞かせ
#絵本
#ねえどれがいい
#ジョンバーニンガム https://t.co/a9S2aOO3Su
2016年に出版したバーニンガムの『#ドライバーマイルズ』は愛犬マイルズが車を手にいれ、海へ山へと自由気ままにでかける、とても楽しいお話です。
この時バーニンガムは続編として今回の絵本 #パイロットマイルズ の構想を考えていたそうです。
今日の一冊
『なみにきをつけて,シャーリー』
ジョン・バーニンガム 作
へんみまさなお 訳
(株)ほるぷ出版
左ページでは
両親が椅子に座ったまま
注意の言葉をいっぱい❗
右ページでは
シャーリーは冒険の世界へ❗
大人と子供の世界の対比が
面白い❗❗
#驚きと感動リレー0428
3月9日 ㈫
おはようございます
私の本棚から
『ガンピーさんのドライブ』
ジョン・バーニンガム
ガンピーさんは、子供達と動物達を車
に乗せてドライブに出かけます。途中
雨で道がぬかって、車は動かなくなり
…ガンピーさんと動物達の、暖かな交
流と田園風景が、優しく素敵な絵本で
す。
『くんくん よろよろ』ジョン・バーニンガム(童話館出版)2005年
ちょっとした動きをあらわす言葉と、それを描いた可愛らしい絵。
「くんくん あらら」と「よろよろ ぽん」の2冊がおさめられている。
なんともいえず愛らしい。