7ひきのこうさぎ
文:ジョン・ベッカー
絵:バーバラ・クーニー
訳:岸田衿子
発売日:2022年3月12日

友達のかえるに会いに出かけた7ひきのうさぎたち。
ところが途中で道草したり、つかれたりで、1匹へり、2匹へり…残りは何匹?
リズミカルなかぞえうた風のおはなしです。

https://t.co/OeNM3nxg5g

0 7

5. バーバラ・クーニー

11 64

「満月をまって」
メアリー・リン・レイ 文
バーバラ・クーニー 絵
掛川恭子 訳
あすなろ書房

主人公の少年はかごを町に売りに行った時、心無い人に悪口を言われて傷つき、かご作りに誇りが持てなくなります。それでも父の仲間に慰められ、少年は自然と共に父の生き方を継ごうと心に決めます。

1 9

緑が美しい絵本のご紹介。
「ろばのおうじ」
グリム童話より
M・ジーン・クレイグ 再話
バーバラ・クーニー 絵
もき かずこ 訳

子どもを授かるよう魔法使いに金貨33袋でお願いした王と王妃。約束を違えた為、産まれた子どもはロバにそっくり。
純真な心を持つロバの王子は愛を探しに旅に出ます

2 32

『神の道化師』
トミー・デ・パオラさく
ゆあさふみえ訳
ほるぷ出版

『ちいさな曲芸師バーナビー』
再話・絵バーバラ・クーニー
すえもりブックス

フランスの民話を元にどちらも作者が並々ならぬ意思で描いた絵本です。
それぞれ主人公と結末は大きく違いますがクリスマスの奇跡がどちらにも起きます

2 7

ちいさな曲芸師 バーナビー
再話・絵 バーバラ・クーニー
訳 末盛千枝子
現代企画室

フランスで何百年も語り継がれていた「聖母マリアの曲芸師」をバーバラ・クーニーの再話・絵で。バーナビーは曲芸師。ひとりぼっちで飢えと寒さに困っていた時、修道院に住むことになりました。

5 27

1枚目と2枚目は、チェコの絵本作家 色使いがとても綺麗で可愛い絵です
3枚目と4枚目は、アメリカの とても綺麗でロマンチックな絵です😊

0 7

バーバラ・クーニーの描く女の子好きなのだけど、昨日点滴堂さんで買った「空がレースにみえるとき」のみつあみっ子が本当に可愛い。
可愛い動物だけでなくカタツムリも一緒にスパゲティー食べたり遊んだりする物語も好きだ。

42 186

『クリスマス』長崎出版
「クリスマス」って何? と訊かれたら意外とちゃんと答えられる人はいない気がします。クリスマスの起こりから現在の形になるまでが、バーバラ・クーニーによってわかりやすく語られています。美しい絵も必見。

0 1

新着情報
1993年のクリスマス/ロール・ル・カイン(絵)
https://t.co/RhgjkHVArv
満月をまって/バーバラ・クーニー(絵)
https://t.co/Wh6Lg08zc1

0 0