1
【来月のフリーミントについて】
鎮魂SBT「猫曼荼羅」の時もそうでしたが、限られた人だけでなく「誰でも買える&楽しめる」というリリーススタイルが自分にはあっているなと感じています。作品をつくる目的はさまざまな意図がありますがNFTの「パブリックアート化」というのがしっくりきています。

93 548

大川🙋‍♀️です

今日の大阪も晴れ🌻

開催中の『展覧会 岡本太郎』に
行ってきました

『太陽の塔』が有名ですが
その他にもパブリックアートや
絵画作品、書籍も多く残しています

撮影OKでしたが
ぜひ実物を見て頂きたいです✨


1 83

パリや台湾で見たオブジェやパブリックアートを元にデザインした服

     

0 9

https://t.co/e3T6FajMQO 国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリース - 時事通信 - ART MEDIA

0 1

銀座線虎ノ門駅渋谷方面行きホームに設置されている中谷ミチコさんのパブリックアート『白い虎が見ている』。Chim↑Pom個展の虎ノ門会場に行った流れで虎ノ門駅まで足を伸ばしてようやく実見しました。とても良かったです(語彙力はどこかに飛んで行った)

0 21

2022.1.9(末広町駅篇)

イルカのパブリックアートカッコ良かった🐬🌊
「悠々快泳」っていう作品なんだって💓✨
私の気分もイルカちゃんたちと同じ位快かったわ🎵✨
Milkyから浅草寺は銀座線で約30分ですわよ🕑️⌚







2 30

東京メトロ銀座線虎ノ門駅のパブリックアート、中谷ミチコ「白い虎が見ている 」。渋谷行きホームにある彫刻作品で、反対側からは何度も見てましたが、ようやく見られました。

https://t.co/3vlIqIAsLb

1 3

こちらは 内のパブリックアート

4 13

クリーマ主催プロジェクト“ENLIGHT 2021”

特別なリターンとして、支援いただいた方の似顔絵を、糸島のパブリックアートに描いていただきます。
その他にも、糸島を満喫できるツアーなど盛りだくさん!

ぜひ応援よろしくお願いします⛵

https://t.co/u4cK2lOVjL

2 14

銀座線虎ノ門駅の中谷ミチコさん「白い虎が見ている」。東京メトロのパブリックアート。渋谷方面行きホームの虎ノ門交差点改札側。結構、目立ってますね。

20 69

夏の恒例行事! へ行ってきました!ちゃんとコンセプト通り太陽光を生かしていたり、作者の作品に至るまでの過程もぐっときました。パブリックアートもファンキー😆何度もぐるぐるしてしまいました!大満足!

0 4

【News】
2020連携プログラム「Public Art’s Light」がスタート!みなとみらい21地区に点在するパブリックアートを巡りながら街全体でアートを楽しむことができる新感覚のアート鑑賞アプリです。

詳しくは
https://t.co/5MOcGU9nT6

▼会場内にチラシもございます▼

14 32

台湾初の完全国産電車、淡海ライトレールの擬人化。可愛いライトブルーの水玉の塗装と各駅のパブリックアートが印象的だったので、お絵描き大好きでメルヘンチックな女の子にしました。※写真1枚目は拾い物

29 53

吉武宏子
「花と風」
美しい日本の富士市を思い浮かべ、赤い色は桜を表現
「進歩と調和」
人々の和が大切な多くの人が集まる空間と文化を通した個人と社会の向上をイメージ
@富士市文化会館「ロゼシアター」(静岡)
https://t.co/Xi63ob0faI


0 2

「花のように」村本真吾
@ホテル・トラスティ 金沢 香林坊(石川)
https://t.co/QosVJ2zE4S

自然は日々移ろい、揺らぎながら変化していく。
その揺らぎからイメージし表現の展開を試みている。


0 0

明日21日大阪和泉市で制作したパブリックアートの完成披露とアートツアーを開催!上田バロンが取り組んだ宮本無三四と佐々木巌流の「巌流島仇討図」をリライト。電光石火の一撃の瞬間を描いたパブリックアートを制作。作品の前に待機し来場者をお迎えします☆ 続く

12 53

「HORIZON」国松希根太
@函館国際ホテル(北海道)
函館から望む風景のイメージ
地平線、水平線といった自然の境界を題材に、人の記憶との交錯を主題とし、観る人それぞれの記憶の中にある風景を呼び起こします。
https://t.co/pBEHFLaN6l


0 0