これは勿論憶測ですが「幻想」って何だろう、と考えた時にファンタジーもそうだけど、「イマジネーション」という解釈もあるのかなと
これを裏付けていくのですが、例えばエネミーの「ニンゲン」としてデザインされているものは幻想画家ヒエロニムス・ボスの絵画に着想を得ているそうです

0 4



ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』

シュールな絵だと思っていたのですが、実際は人間の悪徳と地獄での懲罰を描いた、宗教的倫理観に基づく作品とのこと
『美的・道徳的な先入見から離れ、人間の本質的な思考を表現』するシュルレアリズムとは表現の根幹が異なる作品なのだと知りました

0 4

★現代のヒエロニムス・ボス

地獄と異形を数多く描いたことで知られるヒエロニムス・ボス。誰でも一度はその絵を目にしたことがあるでしょうが、ドイツには現代のボスと呼ばれる画家が居ます。Michael Hutter さんがその人。中世の異界感をベースに、赤と緑を基調とした悪夢の世界を描いています。

161 651

RTと関係ないのだが…俺は「怪獣ゴルゴ」を見る度に冒頭に登場する「奇妙な魚」が気になって仕方ないんだよ。この場面、明らかに本作の作り手達からは生まれてこない異質の想像力が働いてて、それが妙に気持ち悪い。「ブリューゲルか、ヒエロニムス・ボスっぽいな」と思もだが、比べて見ると少し違う

25 90

友達がやってて面白かったので便乗して。

ピカソ
ゴッホ
クリムト
ブリューゲル
ゴヤ
エドガー・エンデ
ヒエロニムス・ボス
ビアズリー
メビウス
月岡芳年

0 2

ヒエロニムス・ボスのあいつ

0 2

ボス「快楽の園」の進捗状況。とりあえず白いキリン歩行グラと生命の樹?だけ作った。他は借り物。   

5 45

ホテルの壁画。
ヒエロニムス・ボスの絵に居そうな足…

2 18