//=time() ?>
ヒカルの碁展行ってきた!🙌🙌
本当に絵がうまくて線がキレイで原稿が美しかった…
カラー原稿も背もたれとか肘掛けの柄と質感まですごくて永遠に見てられる…
原画以外にも工夫が凝らされた展示もあって楽しかった〜!!✨
⑮『ヒカルの碁』
超キレイな囲碁の幽霊に取りつかれた男の子が、囲碁そのものに憑かれて人生が変わっちゃったバディもの。
日本の囲碁好き人口を増やしまくった超名作。
オイラもこの作品のおかげで囲碁のルールを覚えました。
あと我が家には、使いもしない碁石と囲碁版と対局時計がありますよ。
昔、ハマっている作品でよく参加している印象があるのは榎本温子さんな感じがする
ヒカルの碁の奈瀬明日美とか、エンジェリックレイヤーのみさきちとか、プリキュアのスプラッシュスターの舞ちゃん(SSは後追いだったけど)とか惹かれるんですよね。
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
タグみてたから覚悟して行ってきたけど碁盤の目のパースがマジで変態だった(褒めてる)
「ホワイトを画材として使ってる」みたいなポスト見てたからマス目は全てホワイトなのかと思ってたけど、トーン切ってたよ…この細さで…ホワイト使われてたとこもあったけど
もう最終日!
整理券かもしれないけど行ってほしいです!
#ヒカルの碁原画展東京に行ってきました
ヒカ碁展もちろん行きましたよ…
トーン重ねるのって細かい部分がペロッと落ちないよう貼る順番も気をつけないといけないんだけど、仕事の丁寧さ含め全てが芸術だった…
#ヒカルの碁原画展
原画の線の勢いと繊細さ、トーンの奥行き、ホワイトの立体感により絵の力がコミックの何十倍も感じられて、終始ヒカ碁の世界に引き込まれもう何十回も読んでるのに涙止まらなかったよ 一コマにかける執念すごくて息飲んだり溜息したりの最高展示でした
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
#ヒカ碁展
原画で見るとホワイトの線の盛り上がりとか修正痕とか見えるし、ベタフラ+効果トーンのフラッシュ+ホワイトしぶき+ホワイトの線…とかの手順見えてすごいなーってなるね #ヒカルの碁原画展東京に行ってきました
何気なく見てた所も原画展でじっくり見る事で「あ、この表情、このシーンいいな」ってなる事多くて、行ってよかったですね
#ヒカルの碁原画展東京に行ってきました
ここのヒカル、記憶してたよりもはるかに魂抜けた顔してた(トーン指定の青斜線の影響もあると思うけど #ヒカルの碁原画展東京に行ってきました
原画展開催決定おめでとうございます!!!
伊角さん&院生編とくに大好きです!!!
またアニメでもヒカ碁が観たい📺
#ヒカルの碁原画展開催決定
#ヒカルの碁