マンガ、ヒストリエでは

アレクサンダー大王が騎兵の兜は変えた、って書いてますね

マケドニアと現ウクライナ地方の
スキタイとか、文化的に近かったのかなぁ…?

0 3

ヒストリエ12巻今さら気づいたけど

右下のコマ、
ここの次なる「フィリッポス」の後継者で
息子のアレクサンドロス大王を見ていない

「フィリッポス」の文字がある空白に
別の人物が入るように
フィリッポス王の目線は行ってる

ヒストリエすごいね…
見直してまだ発見できる楽しみ(^^)

1 10


タグで真っ先に浮かんだのは、岩明均『ヒストリエ』78話でメランティオスが主人公・エウメネスを見送るシーン 互いに奴隷から数奇な運命を辿って憧れの地で邂逅し、もはや会うことはない別れに発せられた「全て自由」という言葉の重さが沁みる

1 5

ヘッダーにしたい狂気❤︎(岩明均著作「ヒストリエ」10巻 p.95)

0 10

ヒストリエの新刊が出たので読み返してる.
少年期の友人グループのひとり,ニコゲネスが出だしジャイアン風なのに 実際はとても良い奴なのが地味に気に入ってます.

0 1

関わるとぜっっっったい碌な目にあわねえと分かってるのに私的ヒストリエ内結婚したいランキング1位をかっさらっていっちゃうフィリッポスを見る度にこんな感じの気持ちになる。

0 8

ここのエウメネスの色気がすごい梅雨(ヒストリエ7巻p.124)

2 17

ヒストリエ12巻記念…!(再掲)

270 521

よぅし次巻は上手くいって4年後か
私が読み終えた本"ヒストリエ(12) (アフタヌーンコミックス)"(岩明均 著): https://t.co/8Tt78XTozx

0 0

ヒストリエの特典チェキって普通こういうのだと思うだろ

16 37

8話が唐突にヒストリエやってて鼻からピーチティー吹き出た。

2 13

写植ミスかも(?)だけど こっちの方が好きシリーズ

ヒストリエ,ジョジョ
1語少ないことでインパクト大

ドラ
修正後の「イワトカシ」よりリズムと勢いがある
(「岩を突貫」と取れるので そのままで良かったのに)

魔美
絞り出した魂の叫び感があっていい
(「とうとう・・・」の写植ミス)

4 13

ヒストリエのパロディ

44 402


お題箱より
「よくもボクをォ!!だましたなァ!!」
ヒストリエネタは以前もお題来てたな。

21 55

「ば〜〜〜っかじゃねぇの!?」のこのコラ、昔から知ってはいたけどいざ元ネタページに辿り着くと感慨深いのだ

「ペルシャ人のくせにお姉さんに説教して!」がちょっと理不尽ですき
ヒストリエじゃない方はなんて漫画なんだ

832 2695

『寄生獣』や『ヒストリエ』の岩明均先生は人体の破壊について最高峰に位置する漫画家だと思ってるので大いに参考になる

3 16

とうとう快楽ヒストリエの時代考証が、過去だけでなく未来さえ正しいという証左出てきおった

AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 - GIGAZINE https://t.co/5VrPVWdK0X

1575 2196