私にとってウィリアム・ハートは「ヒストリー・オブ・バイオレンス」と「スモーク」の人だけど(あと「ブロークン・ポイント」と「ヴィレッジ」も覚えてる)、そう言えば「蜘蛛女のキス」を見てなかった(なぜ?)と思って、見ました。
なるほど元は舞台劇って感じの話だった。

0 0

(前より)
『リング0』で貞子誕生を描いた時以来のドキドキ感や、大好きなイーストウッドの『許されざる者』や、クローネンバーグの『ヒストリー・オブ・バイオレンス』の主人公が怖ろしい性(さが)に目覚めるやるせないドラマを意識しつつ執筆。
『恐怖コレクター 巻ノ十八』、心してお読み下さい。

5 17

クローネンバーグ(父)は大好きな監督さんの一人でして、初期の『ラビッド』も良いですし、脱ホラー後の『ヒストリー・オブ・バイオレンス』は大傑作だし、『コズモポリス』も良い映画だと思うんです。『ザ・ブルード』のBlu-ray買わなきゃ。


0 11

アメコミといえばヒーローもののイメージが強いけど、それ以外のジャンルも豊富で映画化もされてる。ただ原作コミックで邦訳されたのはほんのわずかなんだよな。画像の3作だと『ヒストリー・オブ・バイオレンス』くらいじゃないかな。

2 1



順不同

バトルロワイヤル
ヒストリー・オブ・バイオレンス
マトリックス
アポカリプト
マッドマックスFR
パンズラビリンス
チャッピー
セブン
許されざる者
プライベート・ライアン

0 12