花冷えって言ってな、3月下旬から4月上旬の桜の咲く頃は冷えるもんなんよ。
学校の卒業式であっついなぁってあんまりないやろ?極稀に4月でも雪が降ることもある。
AKBの先輩らは2~3月にちょっと暖かい日があるともう春ですか?みたいなツイートするけどもな笑
ヒルルクの桜を思い出せば自ずと分かる

0 0

あまり役に立たない豆知識

チョッパーが素直に喜べなくなったのはヒルルクにからかわれた時から

40 951

飲むだけで大爆発が起きる薬?

くれはが同時に飲んでいるのは梅酒。

僕の説があたっているなら梅酒は悪魔の実を漬けた酒のヒント。

ヒルルクの死様は悪魔の実を2つ食べた時に起こる現象のヒント?

ということはアミウダケって…

だけ→のみ→の実

違うな…

0 5

チョッパーは親譲りの研究好き…

ドロピザさんの動画見てるから、
一瞬、え?ベガパンク?ってなった😱

ヒルルクは確かに名付けの親ではある…

1 10

正直これまでそんなに気にしてなかったのに、このツラがあまりに可愛くてヒルルクの桜見たチョッパーみたいな雄叫びあげそうになってるわね

0 4

あまりに美しすぎてヒルルクの桜見たチョッパーみたいな雄叫びあげてる

0 0

マジで名シーン多すぎだよね🥰
優しいだけじゃ人は救えないとか、人に忘れられた時さ…!!とか、マジで子供の時に見たたった一回で永遠に覚えてられるくらい記憶に残った笑
くれはのお別れシーンは、言い合いしてからチョッパーが飛び出してヒルルクの桜が咲くまでだよね!
あれもオチとして完璧だ…

0 2



「受け継がれる意志」つまりヒルルクの言う「死とは忘れられる事」はすごく少年漫画的なメッセージでこれまで肯定されてきたけれど
ウタのように現実から逃避しても人の心に残ったり ベガパンクのように「存在」は脳の認識の問題である という考え方をヒルルクのそれは否定しないんで

66 730

ウタが死んで悲しんでる人にこそヒルルクの名言を思い出してほしい。
EDでもわかるとおり、その後もウタの歌は世界中で聴かれてる。
つまりウタは…

1 6

「お前達に疎外されて孤独になり、ヒルルクを失ったあいつの心を癒せるかい?」
ルフィが問われているように見えるが、
ナミが孤独だったことを聞いただけで向き合ってるルフィは何も知らない
難しいネーム過ぎる

『ONE PIECE カラー版 17』 https://t.co/TvS3Qivnhw

14 19

昔話を聞いたのはナミで
ヒルルクの回想は突然読者に向けて流れただけで、誰が聞いたわけではない
だからナミだけチョッパーの心境について考えるコマが入ったのね
ワンピースの情報処理は難しいな!?

(3枚目画像だけ17巻)
『ONE PIECE カラー版 16』 https://t.co/9e4qfCRdoJ

80 191

ワンピースでも屈指の名言であるヒルルクの台詞はロジャーの言葉に近しいものですが、この死生観こそが作中是だと読者は長年思わされてきた中で、ここに来て主人公ルフィが、それに真っ向から反する信念をぶつけてくる辺りが、ワンピースのワンピースたる所以。

12 55

『ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜』
劇場版第9作。またまた原作の焼き回しをやったが本作はもっと酷く、未登場の筈だったキャラ達も登場させ、完全に原作を捻じ曲げた作りになっている。
Dr.ヒルルクの事なんか誰も忘れないんだから、無理矢理リメイク作るなよ…。

0 0

おはひよこむ🐣☀️
今日は、#ONEPIECEの日 !
ひよはチョッパーとDr.ヒルルクの話で大号泣した😭🌸

今日のお昼12:00からは、いよいよ 販売開始!
ひよを知らなくても欲しくなるくらい可愛いから是非チェックしてみてね😋︎💕︎
https://t.co/1VYSU8cYAc

43 242

ウイルスはウイルスで倒せる!!
意識してるのかわからないけど、ヒルルク野桜と重なるやり方…!

0 0

ワノ国編は残り2話?
1053話で閉幕?

それなら
153話のヒルルクの桜と
繋がるのかな??

行っといで
バカ息子……

ワノ国編のバカ息子といえば……

ヤ…?

30 367

他人が理解出来ない悩みも苦しみもあったはずだし、間違ってるとも思わない。
一瞬で楽になれるならその方法を選ぶ人もいる、生まれる時は何も選べないけど終わり方と最後の場所だけは選べる。
最高にいい人生だったって言ったヒルルクですら自爆だったっけ。
でもまだ生きれるのに

0 6