ヒンドゥーの神を軸にインド美術の流れを見られるのが楽しい。美術好きもぜひ。

7 15

同じく音声ガイド「ヒンドゥーの神々の物語」のヴィシュヌの化身についても修正です。

台本冊子の特別付録「神様系図」は以下に修正です。(冊子購入の方には売店で修正系図配布しています。)

12 24

古代オリエント博物館「ヒンドゥーの神々の物語」福岡、岡山、東京の巡回展で東京が床面積小さいのに展示作品数削らず、大きすて展示出来ない数点除いて詰め込んだので、もうね過密状態でヒンドゥーの世界観みたい!古代から現在も進行形で語りつがれるヒンドゥーの神々と世界を体験できる展覧会です!

3 20

インド映画『RRR』を観て近現代インドの歴史や文化が気になった方へ。池袋の古代オリエント博物館『ヒンドゥーの神々の物語』展では、叙事詩『ラーマーヤナ』の絵や、映画にも登場したインド独立に関連するポスターなどが展示されています。11/27まで!とても貴重なものばかりなのでぜひ!

264 518

写真撮り忘れたけど『18DAYS』の「カルナとガトートカチャの対決」はすごかった。あのガトートカチャはやばい!勝てる気がしない!カルナが槍持ってる!すごい!!!と、しばらく見入ってしまった。
こちらもムケーシュ・シン「火神アグニ」強い、強すぎる…!

9 35

そして『マハーバーラタ』を現代のアーティストが描いたらこうなる、的な作品たちは絶対に見逃すな。こちらは『18DAYS』のムケーシュ・シン「マールカンデーヤの神託」。ほかにも「パーンダヴァ陣営」「カウラヴァ陣営」などがあるぞ。マハバファンは必見だ!

11 43

古代の土偶があるかと思えば、現代のトップアーティストたちが描いたインド神話、叙事詩『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』も体験できるすごい展示。こちらはムケーシュ・シン「究極の征服者ラーヴァナ」。『ラーマーヤナ』のラスボス魔王。カッコ良すぎる!

43 97

「ヒンドゥーの神々の物語展」@古代オリエント博物館(池袋)にて絵を展示しています

2022年9月23日(金・祝)~11月27日(日)

ブロックプリント風のPOPは4種類あります。ぜひ見てみてくださいね。

https://t.co/ExjfORgnKn

2 7


本日のギャラリートーク。
カンタ(結婚や宗教儀礼等の特別な日のために女性達が一針一針刺繍した鮮やかな布)を紹介中。

蓮の周りにヴィシュヌやシヴァファミリーが刺繍されています。
《千花弁の蓮とヒンドゥーの神々》
バングラデシュ 19世紀中頃

次回は10/9(日)11:00

22 81

で開催されている「ヒンドゥーの神々の物語」に鑑賞したガタァ。
オイはインドが大好きで1度インドを旅したことあるばってん、その混沌とした濃厚なごった煮の中で全宇宙の全てをみたガタおぉ。この展覧会にはその時感じたものがいっぱい詰まってて身震いしたガタァ。おすすめガタお https://t.co/q0VBMvO01Y

7 76

【開催中】特別展 ヒンドゥーの神々の物語
約500点におよぶインド大衆宗教画を中心とした作品で、ヒンドゥー教の神々の姿の変遷をたどります。
会場:アジアギャラリー(7F)
料金:一般200円
時間:9:30~18:00(金曜・土曜は~20:00) 入室は閉室30分前まで
https://t.co/RR7dPCwwuT

17 26