//=time() ?>
Art by SunPAY先生(@sunpay_opi)
先日の新キャラ、リュドーチカ・アレクサンドロワ少尉とビェールクトの顔アップです。
新人で細めで初々しくて緊張しいですが、衛士としては冷静沈着なビェールクト乗り。そんなリュドーチカさんを綺麗に表現いただけて素敵です。今回も有難うございました! #Skeb
Art by 蒔島梓先生(@azusa_maxima)
主を待つビェールクトを背に、強化装備姿で同僚や友軍と敬礼を交わすうちのレイローチカ・ジェルトワ大尉です
若手にとってもお姉さん、的な趣のある自然な敬礼姿。美麗な明暗に彩られ、衛士も戦術機も最高に色っぽい1枚。先生今回も有難うございました! #Skeb
Art by 花綵先生(@kns_hanazuna)
強化装備姿で微笑むうちのディアーノチカ・ジェルトワ大尉と奥に控える相棒・ビェールクトの横顔
艶やかで優しそうな女性衛士の所作や姿態と怖さを秘めた冷たい瞳の対比が最高に素敵です
典雅な草子の美麗な挿絵の如き一枚、本当にありがとうございました! #Skeb
74式長刀とビェールクト。スクランブルしたなら使える武器は何でも使うのが熟練衛士、ということでご依頼しました。
眼前で力尽きた守備隊の衛士の形見にして懐かしい得物を手に、襲撃者を誅するディアーノチカ姉さん(元日本人)のカットイン付きも頂いたのでここに。先生有難うございました! #Skeb https://t.co/veEVAL7VRN
Art by SunPAY先生(@sunpay_opi)
今のアイコンのうちの子、ディアーノチカ・ジェルトワ大尉とSu-47E ビェールクト
「銀月の魔女」と畏怖されるソ連の開発衛士、正体はある優秀な衛士を調整し後天的に開花させた希少なエスパー
素敵な強化装備姿と最高に格好いい相棒を有難うございました! #Skeb
「観ていただけたら」2回重ねてよくわからない文になってる。
マブラブ関連アニメもそうだけどU-NEXTは結構ロボアニメが充実してて楽しいです。
この過去絵のビェールクトの踵ナイフのギミックも設定見てすごく気に入ったのでTE23話のコンテで組み込みました。
#マブラヴアニメ
Su-47 ビェールクト
Su-37の強化発展型第三世代。極限まで発達したとんがりにより高い機動力を発揮する近接機体。劇中では凄まじい戦闘力を発揮したが、あれは中の人補正の影響が多分に含まれているので真に受けてはいけない。一般衛士搭乗機の搭乗が待たれる。
©Muv-Luv: The Answer
ビェールクトはなんといってもフォールディングブレードが好き。
もしTEで武御雷と近接アクションできるシークエンスがあったならブレードエッジ装甲とフォールディングブレードがからむアクション作ってみたかったなあ。
ラーストチカの足のモーターブレードも良い。 https://t.co/KDV72beG9c
マブラヴお絵描き。
イルフリーデ習作。2000年代代表の戦術機と言えば、武御雷、タイフーン、ラファール、ラプター、ビェールクトだよね。
全部描いてみたい♩
戦術機調べていくうちに自分好みの機体がどんどん出てきて、武御雷のプラモ買う予定だったのに結局ビェールクト買っちゃった
最近マブラヴの存在を知ったこともあってトータルイクリプスの内容全く知らないけどこれから見てみようと思ってる