70年代はボルテスVとマシーンブラスター
80年代はモスピーダとワタル
90年代はガオガイガー
00年代はTFマイクロン伝説と奏光のストレイン
10年代はドライブヘッドとゾイドワイルド
日本未放送ならザ・ビッグガイ&ラスティとMegas XLR

3 15

当日流しそうな海外アニメ

マイリトルポニー
モンスター・ハイ
トランスフォーマー
GIジョー
サンダーキャッツ
ヒーマン
ディフェンダーズ・オブ・ジ・アース
ビッグガイ&ラスティ
ファンタスティック・プラネット
イーオン・フラックス
ブラック・ダイナマイト
ブーンドックス
カード・バトルZERO

6 15

昨日は一通り鍛えてからやっと寝ました。

0 30

一緒に買ったビッグガイ&ザ・ラスティも凄まじい描き込みと舞台となる日本の勘違い描写が見ものなんだけど唐突にノンタンが出てきて最低だよ…フランクミラーも…ノンタンも…ってなった

9 9

【既刊紹介】
『ザ・ビッグガイ&ラスティ・ザ・ボーイロボット』
巨匠フランク・ミラーとジェフ・ダロウによるコミックが邦訳化。巨大怪獣が東京を恐怖のドン底に叩き込む! 立ち向かうのは鉄人ビッグガイとラ・ラ・ラロボット少年ラスティ!
https://t.co/H3RIraYxxQ

115 91

『ザ・ビッグガイ&ラスティ・ザ・ボーイロボット』刊行。アメリカ・コミック界を代表するアーティスト、フランク・ミラーとジェフ・ダロウによるシンの大怪獣&ロボットアクションコミックが遂に邦訳化。https://t.co/wYz6S1JSkf

2 3

今回のけものフレンズも面白かったね 特に仲間の灰でジャパリまんを作ってそれを抱いて戦場に行くかばんちゃんは涙なしには見られなかったよアンタこそビッグガイドだ

55 59