//=time() ?>
#ビッグ・リボウスキ
「考察なんてバカはやめとけ。このカオスをありのまま受け入れられないなんて、まだまだガキだな」なんて強がりが聞こえてきそう
でも、「それもそうだな」とつい納得させられてしまう、得も言えぬ余裕と色気がズルい一作
「清潔」なんて無縁なのに、どこか洒落た空気も憎らしい
MONDO リリース情報 |映画『パディントン2』『ビッグ・リボウスキ』アートポスターリリース
今夜はどちらも日本発送不可……。
https://t.co/Kevr4Dhebo
2012年頃の映画作品を、往年のスターや監督がやったら?なポスター達です。ショーン・コネリーによる『フィフス・エレメンツ』やジャック・レモンによる『ハング・オーヴァー』。ザッパ、ボウイ、イギー・ポップによる『ビッグ・リボウスキー』等、結構ハマっているのでは?
https://t.co/ledXcoUtwZ
ハーモニー・コリン新境地『ビーチ・バム』は『チーチ&チョン スモーキング作戦』(ルー・アドラー)、チャールズ・ブコウスキー脚本『バーフライ』(シュローダー)、ハンター・S・トンプソン原作『ラスベガスをやっつけろ』(ギリアム)、『ビッグ・リボウスキ』(コーエン)あたり好きな人にも推薦
『ビッグ・リボウスキ』
デュードが愛車を無茶苦茶にされたり医者でパンツを下ろさせられたり嘘みたいに事故ったりしてやっと掴んだ手掛かりをウォルターが必死こいて調べてラリー君の家を突き止めたときに「あの近くの店のバーガーは美味いよ」。このときのドニーは本当にちょっとうるさかったです。
『ビッグ・リボウスキ』
遺産に縋りついてる後ろめたさに蓋をするように勤労を論う車椅子リボウスキ、卑劣な犯罪歴を贖うようにボウリングに打ち込むジーザス、「復縁してほしい」と叫ぶ代わりに敬虔なユダヤ教徒に擬態するウォルター。みんな脛に傷持ちつつ虚勢張って、何とか笑って生きてる。最高よ
『ビッグ・リボウスキ』
悪縁。もしデュードにまともな彼女や奥さんがいたら、頼むからウォルターみたいなヤカラとは付き合うなと言うはずなんですよ。でもね奥さん、迷惑をかけられてるようでいて、実はデュードのほうが助けられてるところがあると思うんです。バールで人の車ぶっ壊すような奴にね。
『ビッグ・リボウスキ』
任意の100人に見せたら「特に何も感じない」50人、「まぁ普通に見れた」35人、「面白すぎてなんか頭痛いです」10人、「笑えないし少し不快」5人になりそうなところが狂おしいほど好き
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
MONDOが今夜リリースするアートポスター。Marc Aspinall氏による『『ビッグ・リボウスキ』。 24x36インチ、200枚。6月発送(日本への発送不可) US$60 https://t.co/mxFqcXtrtX
好きな映画
「ビッグ・リボウスキ」コーエン兄弟。ジェフブリッジスの佇まいが最高だし、ジョングッドマンの無茶苦茶加減と、影の薄いブシェミ。三人の関係が可愛い。白い粉まみれになるリボウスキ、最高。