皆様、R3ビルバイン買えましたか?

ちょっと腰が細すぎる気がするんですが…今風のアレンジなんでしょうか?
(どうもダンバインのプラキットはHGABの印象があってあまり良くない)

5 18

R3のビルバイン、1/35とデカいわりに、足裏ガッツリ肉抜き穴あるのね😅
キャノピーは薄くてエッジが立ってそうで良いな😃

しかし1/35か・・・。
R3は作品毎の適正スケールってより、
完成した時の大きさをR3シリーズで揃えるのを重視してサイズ決定してるのかしら?

0 4

しゃあないR3ビルバインは二次三次に切り替えてけぼく

21 62

R3ビルバイン予約完了ー。作業に戻る

41 170

ビルバインは普通「BILLBINE」ですが、プラモは何故か「BILL V INE」表示。

この違いは何でしょう?ネオラバトラーの名残りでしょうか?

時期かと思ったけど、当時でもアニメ誌やツクダのゲームは「B」、プラモだけ「V」。謎です。

シーラ・ラパーナも「Rapana」と「Lapana」があるけどもね。

16 141

ビルバインの二刀流ビームを「オーラシュート」と呼んだのはアニメック。40年前だよ。

「トッドを倒した技に、OP歌詞のオーラシュートを名付けた」と「スパロボで初めて名が付いた」とか言ってる記事は間違い。

ちなみにロマンアルバムでの技名は「燃えるオーラのビルバ剣!」(←好き❤️)

62 243

ナの国に召喚された漫画家。ABの技師をしつつ、工房の片隅で漫画も描いてる。

漫画家「このコマの背景、もっと都心ぽくして欲しいんだよ。ビルの数、増やしてくれる?そう、これの倍くらい」
アシスタント「ビル倍ッスか」
通りすがりの聖女王「ビルバインと名付けましたか。新型のオーラバトラー」

30 214

ビルバイン自体は大好きです。念のため。

「本編終わってんのに、模型雑誌や外伝作品での追加武装がイヤじゃ!」
ってワケでもないです。
何なら「コン・バトラーV6」も大好きです。

なんつーか「そこに原作愛はあるのか!?」なんですよ。
それさえ感じられれば受け容れられるんです、はい。

48 336

「なせばなる!ビルバインは女の子!」
いやこれ、どこに格納してんだろな?シールドの裏?

0 3

Q「もし、スパロボYのビルバインがバスターランチャー装備だったら、どうしますか?」

A「絶っっっ対に使わねぇ!一生格納庫で眠っとけっっ!!💢」

Q「乗せかえで、シーラ・ラパーナが乗れるとしたら?」

A「MAX改造で全マップ出撃させますっ!!!❤️❤️❤️」

……俺は、破廉恥な男かもしれん

102 547

ああ、そうか。
スパロボYのダンバインは、パワーアップイベントで、これの可能性があるのか?

スパロボTにヴェルビン出したのは、ROBOT魂の販促も兼ねてたらしいし。バスターランチャービルバインもすでに試作品は発表されてるが、商品化には至ってないので。

売りたそうだもんな番台😩

66 281

ダンバインは量産機に入るんだろうか?
量産機ではなく試作機が3機作られた?感じ?

試作1号機、試作2号機、試作3号機……いやなんか違うな。
DunbineだからD-1、D-2、D-3……いやなんか違うな。

となるとオーラバトラーでワンオフ機はビルバインだけか(OVAとかファンタズム混ぜちゃイヤン)

24 227

いや、だって、ビルバインもピンクなんだもん

0 2

えー、原作に詳しい方なら分かると思いますが、

ビルバイン《夜間迷彩仕様》という機体は、奇襲をかけるためにわざわざ塗り替えたのに、まんまとショットに見破られたばかりか、反撃にあってゼラーナを撃沈させられてしまうんですね。

つまりゼラーナ隊にとっては、負けを呼び込んだ機体😂😂

24 177

ヴェルビンもファンタズム版ビルバインなのに番台商魂で別機体にさせられてしかもナの国近衛隊長機とかいい加減にしろよオマエと思うも受け容れるしかないので仕方なく近衛隊長の正体はシーラ・ラパーナ陛下だよと自分を納得させたがダンバインもどんどん後付けウザくなってきてるからもう原作改変s

31 179

俺ビルバイン変形手順 細かい部分は後から考えるとして、ほぼこれで大丈夫だと思います こういうのを描きながら脳内で考えてます https://t.co/YjkPeswuKf

6 50

俺ビルバイン ウイングキャリバーをもっと鳥っぽいデザインに こっちのデザインを優先したビルバイン 一応変形手順は考えてる 5000円内で完全変形作れると思う

17 106

ウイングキャリバー withビルバイン

6 36