//=time() ?>
なお、おじいちゃんは私のうちのこ(?)歴史上最も古いキャラとなります。 (次に孫娘ちゃん) 2010年のpixiv企画ピクロボ2にまで遡ります。
ピクロボ企画に間に合わなくてpixiv投稿できてない幻の1枚 もはや夫婦ってノリで登場させたかった。 残業と休日出勤を恨んでほしい。
ピクロボG…零式有脚艦上戦闘機ロールアウトからもう12年か… https://t.co/gEkj5pm0IS
ピクファンにも大変お世話になったけど、なんといってもワシはピクロボも相当世話になった。
八雲(ピクロボ枠) リメイク<>初期(2012年)
#皆の変形機体がみてみたい ピクロボに出したやつ、TDF-13A1アルブラスタ カッコいいので頃合いみてちょっと色々練り直したい
#おまいら15年前何してたよ だ、第一次ピクロボ大戦…
ピクロボ用に描いた赤いロボ2。最新でももう3年以上前かあぁ #あなたのあか色の作品を見せてください
ピクロボ用に描いた赤いロボたち。PRW3で12年も前だから今だとそうそう描かないデザインだわ #あなたのあか色の作品を見せてください
ピクロボで描いてた他の実験機シリーズもお気に入りなので再掲していくの
#TLに深刻なオリロボ不足 大昔の引っ張り出してくる。 ピクシブの個人企画?のピクロボ大戦に侵略側の勢力のザコ敵設定で放り込んだ奴
過去の幻ロボ、ピクファン、ピクロボのボツメカの中で幻ロボ向け集めたぞ(そしてまた形にならないで終わりそうである)
#ロボットは顔が命 その昔、ピクロボに投稿したロボットたちの中でも顔にこだわった1体。
#既掲でもいいのでとにかく宇宙戦艦を貼ろう ピクロボHSに投下した戦闘空母(2022版)
@akinona_sub あきのなさんのオリキャラといえば、と思い出したので久々に 知り合ったきっかけでしたねえ、ピクロボ。
バリエーションを増やしたいオリメカシリーズ …ピクロボでやった第二次世界大戦時の戦闘機をロボ化した有脚戦闘機。 …脚に機能を詰め込む方向性のオートスティルツ …ピクファンでやってる生物+兵器。食料タグ。 …歩兵と同じ目線で描ける兵器、自走分隊支援火器システム
@toyojin_hikume ありがたき申し出…! しかし私がポストアポカリプスな世界観で創作したことがまだ少ないのでなかなか難しいですね、 ブルーコメットか、武装JKの吟子か、ピクロボに参加したキャラくらいでしょうか…? ピンとくる子がいなかったらポストアポカリプスな世界観でキャラを作るのも面白そうですね…!
別の回のピクロボ、夫婦とその搭乗機のデザインキショくてお気に入り
10年前のピクファンとピクロボかあ
ピクロボ最初のとかはみつかったんじゃが