昔描いた屍鬼(フジリュー版)の夏敏

0 2

昔描いた屍鬼(フジリュー版)の夏野と結城パパ

0 7

カラーの塗り方がフジリューじゃなくて、かなり違和感があるけど!
しかし!青春なので!
このほど、まとめて買いました〜!

初版コミックスもあるし
完全版も2セット持ってる☺️
なんぼあってもいいですからね〜

0 2

フジリュー版銀英伝9周年おめでとうございます!
昔ペーパー用に描いたやつで燕尾服間違っている上にオヘソ見えてるけど!


37 101

黒神話悟空の五章終わりのアニメーションで明らかに哪吒っぽいの出てたな
しかもかなりフジリュー版封神演義の哪吒っぽいキャラデザで
脚の飛行パーツみたいなのは伝承されてるものなんかな?

0 0

フジリュー版の銀英伝全く知らなかったんですが、検索したらあまりにも理想的な殿方がでてきてしまってびっくりしました……
横髪の時の瞼のラインがあまりにも良過ぎる……えっこのラインずっと描いていたい最高
教えてくださりありがとうございます……

0 0

フジリューの描くカマボコ目が見たいってだけでかくりよものがたり全巻持ってる

0 3

・弱者の足など飾りにされてしまうという過去の記憶
・力を得た事で(飛べるようになり)足なぞ飾りにしてしまえるようになった事実

・あとフジリュー先生の金ちゃんがジオングみたいだったから(正確には透明なだけ)

のトリプルミーニングなTシャツ


7 35

素早く描こうとすると自のクセ(フジリューの影響)が出やすい
らくがきヒロツム

14 31

心にフジリューが住み着いているので足をこの形にしてしまう

0 5

フジリュー先生の封神演義、結局全部読まなかったなぁ😅

8 53


物語が終盤に近づいていて、藤崎版でのラストが楽しみなのと同時に、ずっと永遠に続いてほしいという気持ち。

28 101

フジリュー版が一番わかりやすい 双璧概念イズ灰七

1 10

フジリュー先生の封神演義は良いぞ~(再)

217 624

念の為模写したフジリュー先生の太公望が左👈
ワシが描いたのが右👉
並べてみるといろいろ違うな〜ってわかるよねw
当時初めて描いたデジタルイラストなのでツールもほぼわからずレイヤーの変更がギリ出来たくらいです。
影も通常レイヤーで描いちゃってた🤣
そんな古の回顧録でした😌

0 1

多分そういうんじゃなくて初代ポケモンのサトシのシャシャッってやつなんだよ…スレイヤーズとか…違う?
あとは封神(というかフジリュー作画)とか…
私はこのほっぺ斜線だいすき

4 11

フジリュー版とか、色々あるし、嫌いじゃないし、受け入れてもいるんだけど、やっぱり自分の中で銀英伝と言えば、道原かつみ先生版だったりするのはあるw

4 9



ビーナス

フジリュー版封神演義で一番美人なのは妲己ちゃんと竜吉公主だが、一番「イイ女」となると竜吉公主とこの人だろう。
個人的に、ビーナスの片思いではあるが、太公望も最初以外はちゃんとまっとうに女性として接しているのが好き。

0 2

キャラデザが良いのはもちろんだがフジリュー先生は人間じゃないやつのデザインがとにかく良いのだ。この調子でサーヴァント描いてほしい。

2 3