ロゴとミニキャラ立ち絵
どちらも自作
ミニキャラの衣装はホライゾンのフラックス容量っていうスキンをクロツキ様に変えて描いたつもり
こまけぇからいつものミニキャラの倍かかった…
頑張ったわ〜うん(・ω・)

0 2

🍀お題🍀『ステンドグラスみたいな』
🎀💐🎀

首元に白いボンボン😍
カワ(・∀・)イイ!!

花の蜜を吸いに飛んでくる
密を吸うと
酔っぱらったように飛ぶということから
Tuiは
ビールの銘柄にもなっているそうな🍻





11 78

当日流しそうな海外アニメ

マイリトルポニー
モンスター・ハイ
トランスフォーマー
GIジョー
サンダーキャッツ
ヒーマン
ディフェンダーズ・オブ・ジ・アース
ビッグガイ&ラスティ
ファンタスティック・プラネット
イーオン・フラックス
ブラック・ダイナマイト
ブーンドックス
カード・バトルZERO

6 15

MSM 24時予報では高度500mでの水蒸気フラックスが台風前面で高気圧後面に当たる東海道沖で大きい.
相当温位は南海上から東海南岸に355K以上の湿潤暖気が流入し陸上で低相当温位域とぶつかり勾配が大きくなってる.つまり前線が形成されていることに.
1時間予想雨量は100㎜前後,当たったね

7 11

fXJP854,MSM 6日9時予報.
GSM 850hPa相当温位·風予報では6日9時台風東側と高気圧西側の南風が高相当温位空気を伴い強い南風で流入予想,MSMでは西日本で500m水蒸気フラックス大,可降水量70㎜以上も予想降水量は高知の山地前面で10~20㎜予想と多くない.降っても短時間でザッと降る感じかな.

0 1

09ZのMSMでは4日0時に台風第11号の中心を石垣島の真上に予想してる.
地上風は西表島で北北西風85kt,多良間島で南南東風90kt.
500m水蒸気フラックスは南西諸島全域max,500m相当温位は中心で390K,可降水量は115㎜の予想,100㎜以上初めて見た.
つまり警報級の暴風雨予想.
沖縄本島と奄美も強風に

0 0

俺……九月の給料もらったらカテドラルとインフラックス買うんだ(フラグ)

0 1

ジェルモーリオ軍事更生施設で気になった点
仕組まれたマリガルドとフラックス
ギャングのボスの息子マルコ
普通にイッてるウヴァーはともかく
貧しいビスケット屋の息子で
勉強ばっかしててヒョロヒョロだったらしいシラーが居る理由は…?


https://t.co/UBKKQBaoRL

0 1

マリガルドサイドストーリーで好きなのは、フラックスの名をマリガルドがつけてあげるところ。このシーンは回想としても出てくるから、なかなか涙を誘うシーンだと思います。

https://t.co/VHSzIe3Kaz

0 0

MSM 22日9時予報 500m水蒸気フラックス,相当温位,22日12字予報 1時間降水量,SSI.
日本海を進む低気圧の南側の循環風により東海~関東南岸下層に暖かく湿った空気が強く流入,大気の状態が不安定となりそう.降水量はそんな多くなさそうだけど落雷や突風に注意ね.

0 0

どうでもいい話その2。
フラックスを塗るとべたべたになるけど、あとでエタノールとかで拭けば取れるので、やっぱり塗った方が楽。
こんなほんとどうでもいい絵でも
手が上がっちゃう。わたしはポンコツ。

6 28

MSM 06Z 17日15時予報.
沖縄と奄美南部で潜在不安程度が大きく,500m水蒸気フラックスは沖縄本島付近で大きく,相当温位は沖縄で350K以上と高く,可降水量は60㎜以上の予想.
沖縄地方北側に沿って前線に向かい下層に非常に暖かく湿った空気が強く流入するため,大気の状態が非常に不安定となりそう

1 2

【お知らせ】
東京の皆さん!行きますよ!

DJ SETですがレフラックスとして行きますのでよろしくです!

10 43

皆様こんにちは
6月1日の誕生花は亜麻(フラックス)
花言葉は「あなたの親切に感謝します、感謝、あなたの親切が身にしみる、単純」
種子は亜麻仁油、茎繊維はリネンとなります
あなたの今日が優しさに包まれた1日になりますように祈っております🌸

2 11

MSM 26日15時予報.
先島諸島では潜在不安程度が大きく,500m水蒸気フラックスは石垣島~宮古島で大きく,500m相当温位は355K,可降水量65㎜と下層に湿潤暖気が流入し大気の状態が非常に不安定となる予想.
この領域は夜にかけ沖縄本島のすぐ南に移動予想.
局地的大雨や土砂災害,落雷,突風に注意警戒

0 1

GSMでは明日9時までに沖縄本島を前線が通過,予想前12時間雨量20㎜,上昇流はあまり強くない予想なんだけど,MSMでは6時前後に前線上の低気圧が通過し前線のすぐ北側で東北東風と雨が強まる予想.
水蒸気フラックスと下層の相当温位は南側の方が大きい.流入する暖湿気が前線面を乗り上げるんだろな

1 1

MSM 6日9時予報:南西諸島.
潜在不安定度は沖縄地方全域大きいんだけど500m水蒸気フラックスは大東島地方だけ大きく,500m相当温位は沖縄地方340K以上,大東島345K以上,可降水量は大東島45㎜以上と特に大きな予想.

0 0

MSM 5日9時予報.
沖縄地方は潜在不安定度が高く,500m水蒸気フラックスは八重山で高く,前線上の低気圧が南西から接近し風が収束しそう.沖縄本島は西北西からの流入だけど強め.
500m相当温位は本島335K以上,先島諸島340K以上と高く,可降水量50~60㎜と大気中の水蒸気量が多く雨量が多くなる予想.

0 1

ホライゾンがでた当初から愛用しているフラックス容量再販ということで…

僕の世界1かっこいいプロフ画像をもう一度TLに流しますね💪

これ以上かっこいいイラスト見たことありません😋

0 36

MSM 潜在不安定度,500m水蒸気フラックス,相当温位,可降水量 21日18時予報.
南西諸島に沿って下層で南南西風と南西風が収束,330K以上の高相当温位空気が九州南部の小低気圧に流入し水蒸気移流が強まり大気の状態が不安定となり対流が起こりやすい状態に.

0 0