//=time() ?>
シュガーさんの観光案内
ミュンヘン郊外の丘の上にある、アンデックス修道院に来ています。この田舎風の素朴な外見に反して、内部はまさに豪華絢爛!視界を埋め尽くす立像とフレスコ画と金の飾りの、華麗さと情報量に圧倒されます。地味な娘が華麗な姿に変身したようなギャップと興奮を覚えますね。
ヌビア(南エジプトとスーダン)への布教活動の拠点となった聖シメオン修道院跡(7世紀)のバシリカの後陣のフレスコ画は壊滅的
元々は2枚目みたいな感じだったらしい。19世紀末まではまだ誰が誰だかわかる状態だったみたいだけど
https://t.co/00UNQ3N1bH
塗り始め。
乾いた状態だと石の上に絵を描いてるから地面にお絵描きしてた幼児期を彷彿してテンションが上がる✨
これはフレスコ・セッコって描き方です。よく漆喰が濡れてる状態でしか描けないんでしょって聞かれるけどこんな方法でも描けます。
#フレスコ画
ボッティチェッリ作のフレスコ画
「受胎告知」
同じ部屋にボッティチェッリの板絵バージョン「受胎告知」もありますが、フレスコ画のほうが色が優しくて好きです。
女神チャレンジご指名ありがとうございました☺️💕
神々しさを出そうと思ってフレスコ画っぽくリアル風にしてみました💦
#AIart #AIイラスト #AIイラスト好きさんと繋がりたい
黄金スタジオキッチン出店時にご来店いただいていたアーティストの肥沼守さんより、開店祝いとして素敵な作品をいただきました🥺
タイトルは「ひとやすみ」
絵を観ていると自然と心がほぐれてきます🤍
お店で是非ご覧くださいませ✨
#肥沼守さん
#フレスコ画 #アート #絵画
#k27_de_hitoyasumi
今更なんですけど、この砂時計の割れたフィガロめちゃくちゃ良いですよね…。流れ出る命の砂を止められない、それは悲しいことのはずなのに、砂時計の底に自ら築いた楽園で、穏やかにそれを受け止めるの…
これうちの家の外壁のフレスコ画にしてくれます?
火山灰の中から出てきた! 100を超えるフレスコ画によるエキシビション「ポンペイの画家たち」 ボローニャ考古学市民博物館Museo Civico Archeologico di Bolognaにて展示中 2023年3月23日まで https://t.co/whGF6ZJ3hO